※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いりたけ🍄
妊娠・出産

正産期に入ってからインフルエンザにかかった方いますか?息子がA型で、私も心配。出産前に感染したら不安です。

正産期に入ってからインフルエンザにかかったことある方なんていらっしゃいますか😭?


息子が今日インフルエンザA型と言われ、私も何となく怪しい感じです💦
一応予防接種はしてありますが、息子もしてたのにかかったので危ういです。


今38w3dなんですが、インフルエンザが移ってしかも陣痛が来たらどうしようって不安です😭💦

コメント

Ychan

一人目のときに38wでかかりました😱

  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    ほんとですか?
    でも陣痛は来なかったですか?

    • 1月16日
  • Ychan

    Ychan

    39w4で産んだのでインフル治ってから陣痛きました😆

    • 1月16日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    良かったですね😂
    私も早く産みたかったけどあと1週間くらいはお腹にいて欲しいです(笑)

    • 1月16日
  • Ychan

    Ychan

    私も早く産みたくて毎日歩き回ってスクワットしたのに予定日1日過ぎました😫
    上のお子さんが治ってからのほうが安心して入院できますよね🥺

    • 1月16日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    私も2人目の時は色々動き回ったのに予定日3日過ぎて促進剤使いました(笑)

    そうですね😭
    治って外出OKになったら陣痛来てほしいです……

    • 1月16日
ハッピー

明日から37週ですが、今インフルエンザです💦
予防接種はあくまで重症化を防ぐ程度の役割で、感染しますよ😖
お薬に抵抗なければ、発症前だと内科で息子さんの感染を相談して、出産が近いのでタミフルの予防投与ができないか聞いてみるのも一つの手だと思います。

インフルエンザ、なってしまうと本当にしんどいです。
今日で3日目なのでだいぶ落ち着きましたが2日で体重2キロ減りました😷

  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    そうなんですよね😅💦
    1人目妊娠時に旦那がインフルになって予防接種受けなかったけど移らなかったのに、今回は受けたのに移りそうです(笑)

    発症前に予防投与ってのが出来るんですか?
    聞いてみようかな……
    インフルしんどいですよね💦💦
    私も1度だけなったことあるけどやばかったです。
    お大事にしてください😭

    • 1月16日
  • ハッピー

    ハッピー


    予防投与は保険適用外なので自費にはなってしまいますが、
    万が一発症中に出産なると大変ですからね💦

    妊娠中は、重症化しやすいですし予防投与の適用には入ると思われます。

    息子さん、早く良くなりますように。

    ちなみに私は上の子からうつりましたが、こどもはすでにピンピンしてます(笑)
    わたしだけぐったりで、全然復活でしません😖

    • 1月16日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    そうなんですね!
    念のためにそうした方が良さそうですよね!

    ありがとうございます😭
    子供って熱あっても元気だったりしますもんね😅
    早く良くなりますように✭

    • 1月16日
みのまそ

予防接種しててもなりますから移る可能性はありますね😭
友達が去年の今頃、出産間近にインフル発症しました💦
陣痛がきてから病院にインフルエンザである事を伝えたら夜で他の妊婦さんはいないのですぐ来て下さいと言われたそうです。
分娩室は厳重体制だったそうで、そこから高熱と陣痛に苦しみながら出産しました!
出産後、一瞬だけ顔見たら赤ちゃん連れていかれて次会ったのは産後5日目だそうです。赤ちゃんとは接触禁止(もちろん病室から出るのも禁止)だったと言ってました💦

  • みのまそ

    みのまそ

    赤ちゃんと再会したのは産後5日ではなく解熱後5日でした💦

    • 1月16日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    そうなんです!
    私が心配してるのはそれで、昼間に陣痛来ちゃったら他の妊婦さんもいるし、どうしたら良いんだろう……と。
    それに、もちろん産後は赤ちゃんとも会えないですもんね😭
    高熱で出産なんて死にそうですよね……

    インフルエンザ憎いですー😫💦💦

    • 1月16日
  • みのまそ

    みのまそ

    憎いですね💦
    最大限の予防を徹底した方がよさそうです💦
    1日でも早くタミフルを予防服用したり部屋の加湿を60%以上に保つといいみたいです!
    あとは息子さんと接触する度に手洗い、こまめに水分補給する(喉に入り込んだウイルスを胃に流すと胃酸で死滅する)ですかね💦

    • 1月16日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    予防服用ってのがあるのを今日初めて聞きました!
    内科で聞いてみようと思います!

    色々ありがとうございます☺️
    参考になりました✭

    • 1月16日