※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sorakake
お金・保険

貯蓄型の保険で月に35000円は高いでしょうか?

貯蓄型の保険で月に35000円は高いでしょうか?

コメント

すにっち

収入にもよりますが、月にだと高いんじゃないかなというイメージです😣
保険でそれだけとられて、あと生活やってけるのか、今後何か大きなものを買う(家とか車とか)時、子どもができた、子どもが入学とか、お金のかかる節目節目で、やってけるのか、
収入が減ってしまったりとかはないのか、色々クリアしての金額なら、額はそれぞれだと思うので、いいと思います。

ママリ🔰

うちもそのぐらいですよー。
収入に見合ってれば全然問題ないと思います(•᎑•)

sorakake


ありがとうございます。
収入には全く見合っていないです(笑)
10年頑張れば、そのあとの保障はずっと続くと言う話だったのですが、どうなのかなと思いまして

さる

そのぐらいしてますよー🐱

  • sorakake

    sorakake

    ありがとうございます。
    やはりそのくらいがいいのでしょうか?

    • 1月12日
あい

世帯収入によると思います。

わたしは個人でもう少し掛けてます。
1箇所ではなく分散して。

  • sorakake

    sorakake

    そうなんですね!ありがとうございます!

    • 1月12日
まる

うちもそのくらいです。
年を取ってから楽するため、、と思ってカツカツな生活です😭

  • sorakake

    sorakake

    なるほど!
    私は収入に見合ってないので迷っています

    • 1月12日
  • まる

    まる

    解約すると元金割れとかしませんか??
    私も解約しようか悩んだりもしましたが、元金割れしちゃうのでやめました😅

    • 1月12日
sorakake

10年頑張れば保障が一生続くということでした。
大学進学とかのタイミングに一部解約すれば学費の心配もないということでした

ねこ🐾

うちもそのくらい、
しかも収入に見合ってない!笑
そして同じく10年払いなので
まさに同じ感じです🙂

カツカツだし2月から新居で
どーなるのー!って感じですが
頑張ります☺️

  • sorakake

    sorakake

    なるほど!実際どうですか?
    意外とやっていけそうな感じですか?

    • 1月12日
  • ねこ🐾

    ねこ🐾

    旦那さんの手取りが22万くらいで
    他にも学資とか入ってるので
    保険貧乏みたいな感じです!笑
    でも貯蓄型なので増えると思えば
    頑張れます!笑

    私もパートに出るようにして
    ひもじくないギリギリな生活を
    目指してます🙄

    ただ、今まではボーナス全額くらい
    貯金できてたけどこれからは
    無理だなって思います😶😶

    • 1月12日
みー

少し高いような気が、、、
ただ、あくまで貯蓄型なので貯蓄として蓄えるにはとてもいい額のような気がします(^^)✨

ききらら

うちも10年払い同じくらいですよー!夫婦で1.8万1.7万ずつ入ってます〜。もっと高くしても良かったかな、とも今更ながら思ってます。

けいちゃん

うちなんか夫婦でその倍以上掛けてますよ💦笑
1つはあと数年と、10年払いのやつなのでだんだん減りますが…
保険貧乏ですが、あくまでも貯蓄なので😭