※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナ
子育て・グッズ

安松幼稚園に通わせている方、園の雰囲気やお子さまの様子を教えてください。

大阪府泉佐野市の安松幼稚園にお子さんを通わせておられる方いますか??
まだまだ先ですが、第一候補に安松を考えています

園の雰囲気やお子さまの様子など教えていただけると嬉しいです!

コメント

チーフ

こんにちは🤣

お兄ちゃんが安松幼稚園に通っていました。
安松幼稚園は先生の人数もとても多くて熱心な方が多いです。

厳しい面もありますが出来たときにはすごくほめて下さります。
主人の転勤で今は違う幼稚園に通っておりますが、安松と比べるとすべてが安松の方がしっかりしていたな……と思ってしまう私がいます(笑)

でも厳しい面があるぶんお子さまと合う合わないもあるようです。
怪我もすこしくらいはしないも痛みもわからないと言う方針ですのでのびのび外遊びもさせてもらえます。

もし泉佐野に戻ることがあれば下の子も安松に入れたいとおもっています。

  • ハナ

    ハナ

    コメントありがとうございます😃
    お子さんは喜んで幼稚園に行かれてましたか?
    あと熊取町から通われている方もいらっしゃったか、ご存知でしたら教えていただきたいです💦
    幼稚園のhpをみていて、子どもたちが本当に楽しそうで、いい笑顔で写っていたのでうちの子も通わせたいなぁと思いました
    お子さんによって、合う合わないがあるんですね…
    再来年プレに通わせようと思うので、娘に合うか見極めたいと思います!

    • 12月23日
  • チーフ

    チーフ

    喜んで行ってました🤣
    プレ幼稚園の時はほんとにうちのこがこんなにしっかりした年少さんになるのかな……大丈夫かな……と不安しかなかったです(笑)

    厳しい面もあるので最初は戸惑うおこさんもいらっしゃるみたいですが半年もすればほんとに見違えるようにしっかり成長します。
    参観日ごとにほんとに感動してました!

    熊取からでも通われてましたよー😁
    遠いところは岸和田付近からでもこられてる方もいましたよ!

    • 12月23日
あん♡そう♡よう

私は違いますけど、友達は行っててます😄
大人しい子はあまり向いてないと言うか可哀想かもしれないですけど、多動性と言うか落ち着きのない子が行くと良いって言ってました!
先生も昔有名な選手だった人が教えてたりもするみたいです!
でも辞める子も多いらしく、引き止めないのでプレから行って他の子供さんの様子とかハナうささんのお子さんの様子見て幼稚園に通う方が良いみたいです😅
あと軍隊みたいとか、先生に対してゴマすりママさんが多いそうです💦