※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきみ♡
子育て・グッズ

2ヶ月の息子が7㌔に増えて心配。母乳不足で完ミに。ミルク量が多いか悩んでいる。減らすべきか意見を求めています。

初めまして★
10月2日に産まれた2ヶ月の息子がいます。

昨日体重を測る機会があり
測ってみたところ、
なんと7㌔に突入していました(>_<)

出産時は3100gで平均的な大きさだと思うのですが、
この2ヶ月半くらいで凄く増えてしまいました。

混合で育てていたのですが、
母乳の出があまりよくなく、
最近完ミになりました。

現在はミルクは140を6~7回あげています。
時間も3時間は必ずあけるようにはしています(;_;)
しっかり毎回飲みきります!

ただ少し太りすぎなのかなぁと心配で...
ミルクを減らしたほうがいいのかなとも考えたのですが、
欲しがるのにあげないのは、
可哀想だなぁ思ってしまいます(;_;)

どうしたら良いでしょうか?

皆さんの意見を参考にさせて頂きたいです(>_<)♡

コメント

めくま

3ヶ月過ぎまでは満腹中枢が発達してないので、飲む子はどこまでも飲んじゃいます。
満腹中枢が発達してきたら、飲む量が落ち着いてきたり、手が器用になったり視力が上がって興味が分散して遊び飲みがはじまって、逆に飲ませるのに苦労したりします。
あと寝返りしだしたら、運動量上がって落ち着いてきます。

そこまで気にしなくても大丈夫だと思いますよ。

  • ゆきみ♡

    ゆきみ♡

    お返事ありがとうございます!
    あまり気にしなくても大丈夫ですかね?!このままのペースで様子みてみたいと思います⸌◦̈⃝⸍

    • 12月20日