※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
CCC
お金・保険

年末調整で配偶者控除に出産した年の収入が使えるかどうか、収入見込み欄は産休前の収入でOKかについて教えてください。

年末調整について教えて下さい!

7/1産休8/11出産10/7育休開始

私の会社から年末調整が郵送で送られて来て提出済みです。

出産した年は、旦那の配偶者控除の欄に記入できる!と見たんですがあってますでしょうか?

もし、そうであれば年収見込み?の欄は今年1月から産休入る前の6月末までの給料の合計でいいんでしょうか?
約18万くらいの給料です。

ご存知の方教えてください💦

コメント

はじめてのママリ🔰

おっしゃる通りであってます!!
厳密には出産した年は、配偶者控除ではなく、年収103万までで配偶者控除、年収150万から201万で配偶者特別控除が受けれますので、来年も収入が条件に合うのであれば、控除が受けれますよ!!

  • CCC

    CCC

    ありがとうございます!!!!
    おそらく1月から6月は103万以下なので配偶者控除の欄に記入すればよろしいんでしょうか!?
    見込み年収のところは103万以下の記入で大丈夫でしょうか?!
    来年の事もありがとうございます😊

    度々すみません、わかれば教えて下さい🙇‍♀️

    • 12月14日
  • CCC

    CCC

    そもそも、私は個別で年末調整提出で良かったんですよね?w
    もう送ってしまってますが…
    更に、旦那の方にも私の事記入してあいんですよね?…😭

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    配偶者控除等申告書の書き方ですよね。月収が18万ということですよね??
    交通費は含まれていますか?交通費が含まれている場合は、交通費は引いた1月から6月の収入を給与所得の欄に記入して、65万を引いた額を一番右側に記入します。交通費を含まず18万でしたら、108万になるのですが、その場合も給与所得の欄に108万、65万引いて一番右側に43万と記入します。今年から年収103万を超えても、年収150万未満であれば、控除は38万と配偶者控除も配偶者特別控除も控除額は変わりないので、103万以下なら配偶者控除で、150万以下なら配偶者特別控除に記入してください。ちなみにボーナスは含めますので、1月から6月までの収入とプラスボーナスを見込収入とします。

    個別で年末調整を提出で大丈夫です👌ご主人の方にだけ、配偶者控除又は配偶者特別控除を記入します。
    ちなみに、ご主人の扶養申告書には、来年の収入がいくらになるか分からない場合は、記入せずに出して大丈夫です。月々控除はされませんが、年末調整で扶養の状態がハッキリしてからで還付されますので。

    • 12月14日
  • CCC

    CCC

    😭😭
    とっってもわかりやすい説明ありがとうございます!!!

    無知な私に丁寧に教えて下さって感謝します。
    本当にありがとうございました!!

    • 12月14日