※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジャバ
子育て・グッズ

寝室の温度について相談です。新生児が寝る部屋が寒いので暖房入れるべきか悩んでいます。赤ちゃんの体温調節が未発達なので心配です。ありがとうございます。

部屋の温度について質問です!

皆さんは夜、寝る時も暖房入れてますか?
住んでいる場所や家の構造にもよるとは思いますが私は東京在住で木造アパートの1階です。日当りはあまり良くないです。。
予定日は2月16日で【オシルシあったので早く産まれる可能性あり】寒い時期ですが 現在、就寝時はエアコン消して寝てます【寝てる部屋は六畳和室】朝起きた時に部屋の温度は10度位でハッキリ言って寒いですがエアコン付けっぱなしで寝ると加湿器つけていても喉がカラカラになるし あまり好きではありません。今は夫婦2人で寝てるから寒くても布団の中に入れば目がさめる事もないのですが新生児だと やはり暖房入れたまま就寝した方が良いのでしょうか?【因みに 赤ちゃんは私達夫婦が寝てるベッドの下に布団をひいて寝かせる予定です】赤ちゃんは体温が少し高めとは聞いて居ますが大人と違い体温調節も未発達だし大丈夫かな?と心配もあります…
寝室の暖房器具はエアコンのみです。

コメント

ママ4なおちゃんまん

赤ちゃんも、大人と一緒で大丈夫ですよ(^^)
うちは三人とも冬生まれですが、衣類や掛物でほとんど調整していました。
足先で温度を感じ取ってあげながら調整していましたよ(^^)

  • ジャバ

    ジャバ

    3人のママさんなんですね〜 頼もしい╭( ・ㅂ・) ̑̑ 衣類等で調整ですか なるほど。試してみます

    • 1月23日
ふありん

うちは少し未熟児で産まれてきたので、室温24度くらいと言われて、今はエアコン24hつけっぱなしです。
加湿器と洗濯物部屋干ししてます。
枕元に温度湿度計を買い、枕元が22度くらい、湿度40%くらいをキープしています。

  • ジャバ

    ジャバ

    今は何グラム位ですか?
    エアコン24時間付けっぱなしで今のところは問題無さそうですか?
    湿度も大事なんですね〜

    • 1月23日
  • ふありん

    ふありん


    退院時は2300でまだ帽子も被せていましたが、今は3500くらいなので、帽子もなしで過ごしています。
    ただ、機密性は低いようで(^^;エアコンついている部屋とない部屋の違いは激しいです。

    つけっぱなしで湿度気を付ければ問題ないですが、電気代はこわいですね(。>д<)

    • 1月23日
チャグチャグ

北海道ですが、夜は暖房切って寝てます。機密性が高いアパートのようで、日中でも日が入れば暖房消せるくらいなので、最低気温-8度とかの日もありましたが、大丈夫でした。
赤ちゃんは体温が高いし、寝ている時は布団もかけているし大丈夫だと思いますが、もしかすると夜中の授乳で起きた際に寒いかもしれないですね。室温10度だと、数十分授乳が頻繁だと辛いかもしれないです。

  • ジャバ

    ジャバ

    私達夫婦も北海道出身で東京住んでまだ4年目の冬ですが東京のアパートは北海道と違いとにかく寒いです(~_~;)北海道いた時はストーブ付けてたけど素足で過ごしてましたがこちらは暖房入れてもかなり着込んでます(^^;; 朝起きたら鼻先が真っ赤だしw でも乾燥するので加湿器は付けたりしてました。 こんな寒くても新生児は意外と強いんですね〜。 助産師からは布団何枚もかけて赤ちゃんの顔に たまたまかかったりする事もあるから あまりかけないで…【そのまま窒息する恐れあり】とか言われるし。 でも授乳時にエアコン付けたりしたら問題無さそうですかね〜

    • 1月23日