※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❥ りった
子育て・グッズ

3ヶ月検診で首座りが不安定と体重増加が少ないため、再検診が必要と言われました。完母で1日6回授乳し、寝ることが多いため体重増加が少ない可能性があります。粉ミルクを足す必要があるか相談しています。首が座らない状態について心配しています。

3ヶ月検診 (検診時生後4ヶ月と5日) 行ってきました。
首座りがまだちょっと不安定で
完璧OKを貰えなかったのと
体重増加が 少ないと言われたので
1ヶ月後再検診と言われました。

出生体重が 3080gで
生後1ヶ月で 4010g
今回 4ヶ月と5日で 5730g でした。

完母で 1日6回。
よく寝てくれる子で夜中はあげていません。
(それが原因とゆわれました)
寝るとゆうことは足りてるってことじゃないんですか?
粉ミルクを足すべきでしょうか??

首はあげるのですが5分ぐらいが限界です。
あと、ちょいちょい肘を引いてしまうので
バタバタしてる感じになってます。

4ヶ月で首が座らない状態はかなり遅いですか?😭

コメント

メメ

首すわりは半年くらいまでは様子見で良いそうですよ😊

寝てくれる子なら本来なら足さなくて良いと思いますが、体重の増えを指摘されたなら出した方が良いかもです
夜中に起こして授乳させるか、ミルクか…
でもミルクあげたら余計に寝てしまって授乳減りそうですよね😅💦

  • ❥ りった

    ❥ りった

    そおなんですね!!
    一か月あとの検診で問題無いよおに うつ伏せ体操頑張ります⸜( ॑꒳ ॑ )⸝

    やはりそおですよね😩
    寒くなってきたし夜中に起こすの辛いですけど、頑張ろうかな..って感じです😭😭

    • 12月3日
  • メメ

    メメ

    不安定なだけなので、きっと直ぐすわりますよ😊


    うちは生まれが小さかったので、その頃は日中かなり頻回授乳してました🙆‍♀️
    夜はやっぱり寝て欲しいのが本音ですよね😭
    日中の母乳を増やすか、寝る前の最後の授乳にミルク足すのもアリかもしれませんね

    • 12月3日