※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るりぽよ
子育て・グッズ

4ヶ月の男の子が夜間に寝なくなり、母親が悩んでいます。日中のスケジュールや授乳方法について詳しく説明しており、周りの子供と比べて夜間に起きることに不安を感じています。

生後4ヶ月と14日の男の子の夜間の睡眠についてなんですけど
生まれた時から今まで朝までぐっすり寝たことが無いんですが
最近はさらに寝なくなってしまったんです💦
お風呂のあとのねんねは比較的長く寝てくれるんですが…

だいたいのスケジュールは
7時~8時 起床
10時 添い乳で寝る
10時半 起床
12時 添い乳で寝る
14時 起床
15時半 添い乳で寝る
16時 起床
17時 添い乳で寝る
17時半 起床
18時 お風呂
19時 授乳(母乳)
19時半 添い寝で就寝
0時 起床、ミルク(180~200)
0時半までに 添い寝で寝る
2時 起床、添い乳で寝る
4時 起床、添い乳で寝る
6時 起床添い乳で寝る

多少前後はしますがほぼこの生活リズムです。
起きている時間は天気がよければ散歩をしたり
うつ伏せ練習をしたしりています。
お風呂ではスイマーバを使っています。

ミルクの方が消化が遅いからと思って
大人が寝る前の授乳はミルクにしています。
それでもすぐ起きてしまって😓
お腹がすいているわけじゃないのでは??と思い
すぐに母乳をあげずに様子見をするようにしていますが
ずーっとおっぱいがある所を服の上から吸って酷い時はギャン泣きです。

月齢的にしかたないんでしょうか??
周りには夜間起きずに朝までぐっすりな子ばかりで
うちの子だけ夜間起きています。
寝る環境や生活リズムがよくないんでしょうか…

コメント

Anp

お昼寝の回数がちょっと多いかもしれないです
17時以降は出来れば寝かせない方が夜しっかり寝てくれるようになりますよ!
出来るなら16時に起きたらそのまま起こしておいて遊んであげたらいいです🤗

  • るりぽよ

    るりぽよ

    回答ありがとうございます!

    お昼寝の回数ですか…
    うちの子は眠いときのぐずりが酷くて
    遊んでも何しても泣き続けるので根負けして寝させてしまっています😓
    17時の昼寝は30分経ったら自分で起きるし
    そのあとグズグズすることもないし…
    と思う反面17時以降寝させたくないなとも思っていて💦

    お昼寝のトータルの時間で調節してみようかなと思います💦

    • 11月28日
みかん

添い乳が眠りを浅くしている可能性もあります💦
お昼寝の時間も多いですが、その前に寝る際は必ず添い乳ですか?
赤ちゃんは浅い眠りから深い眠りになるのは30分ほどあり、その間にふっと起きるとおっぱいがない!寝た時と違う!とおっぱいを探して起きてしまうこともあるそうです💦

うちも3ヶ月くらいまで添い乳でしたが、夜中頻繁に起きるため、添い乳をやめるようにしました!🧚🏻‍♀️
最初はおっぱいを探したり、おっぱいなしでどうやって寝たらいいのか分からずギャン泣きする日が続きましたが、3日程するとおしゃぶりや、トントンで寝てくれるようになり、そのおかげか、夜は続けて寝てくれるようになりました。

まだまだ月齢によっては寝ない赤ちゃんはいてるでしょうが、もし、るりぽよさんが辛いと思うのであれば、一度添い乳を辞めてみるのも1つかもしれません😭
ご参考までに🙇

  • るりぽよ

    るりぽよ

    回答ありがとうございます!

    寝る時はお風呂上がりの授乳とミルクの時は添い寝で
    それ以外はおっぱい飲みながら寝落ちしている事が多いですね💦

    ミルクでもすぐ起きてしまっていたので
    添い乳だから寝ないわけじゃないと思っていましたが
    1度添い乳を辞めることも考えないと行けないですね…💦

    • 11月28日
  • みかん

    みかん

    グッドアンサーありがとうございます☺️✨
    確かにうちも、おっぱい飲んでる途中に寝落ちはあります😂💦
    ですが、またパッと起きておっぱいを探すんですよね…😭⚡️

    添い乳は辞めるのにかなりの根気が必要になります…🙇💦💦
    泣かれても泣かれても、辞めると一度決めたらやり切る!一度流した涙を無駄にしないように、お母さんは心を無にして…笑
    最初はきちんと寝落ち出来なくてギャン泣きしますが、次第に赤ちゃんもおっぱいなしでの寝方を覚えます✨
    手を触って寝て行く、好きなタオルケットやタグを触らせてあげるなど…落ち着くグッズを探してみてください☺️娘は私の手を触り、遊び、顔に持って行ったり、たまに舐められ…そうして寝ていきます。笑✨

    あまりに泣かせるのが辛い💦かわいそうと思われるなら、プルオブメソッドとググってみて下さい☺️💕
    寝落ちする前におっぱいを離す…また吸い付いてくる…またしばらくしたら離すを繰り返しながら寝かしつける方法です😊✨

    • 11月29日
  • るりぽよ

    るりぽよ


    やっぱりそうなるんですね😓
    うちと同じです💦
    おっぱい探しながら泣くんですよー😣

    添い乳辞めるの大変そうですが
    4月から保育園に入園する予定なので
    おっぱいなしでの寝方を覚えないとかわいそうなのは息子なので…
    この機会に添い乳やめようと思います!
    かなりギャン泣きされるのを覚悟して臨みたいと思います😂
    もし心が折れたらプルオブメゾット試してみますね✨

    詳しく教えていただきありがとうございます❤

    • 11月29日
あめり

日中寝過ぎなんですかね🤔?

うちは5ヶ月くらいからうちは夜泣きが少しづつはじまりました‼️

るりぽよさんの赤ちゃんもう直ぐ離乳食が始まると思うので離乳食たべだすとまたかわってくると思います😊

  • るりぽよ

    るりぽよ

    回答ありがとうございます!

    お昼寝時間が長いとやっぱり夜間寝てくれないんですかね??💦

    夜泣きの可能性もありますかね😣
    おっぱいあげれば大人しくなるので違うと思っていたんですが…💦

    離乳食食べて夜間も寝てくれるようになることを期待します😓

    • 11月28日
ゆー

ウチの子も日中よく寝てます💦
夜間に寝てほしいですよね😅
2時間起き辛いですよ🤮
ウチの子は好きな音楽があったりするのでそれかけながらミルクをあげて
最後に胎内音聞かせていたら少し寝てくれます😊が!また2時間後か1時間後に起きてきます笑
前まで5時間寝てくれたんですけど
4ヶ月に入ってからこのサイクルです
こんなもんなんでしょうね💦

  • るりぽよ

    るりぽよ

    回答ありがとうございます!

    お風呂上がりの時間にぐっすり寝てくれるのは
    家事が捗るので嬉しいんですが
    夜間も続けて寝てくれるほうがもっと嬉しいです(笑)

    月齢的に仕方ないのかもしれないですね💦
    音楽や胎内音聞かせて寝かしつけしたこと無かったので
    次から挑戦してみたいと思います😊

    • 11月28日
  • ゆー

    ゆー

    1度やってみて無理でもしばらく根気強く音流してみてください
    意外と胎内音寝てくれます😊

    • 11月28日
  • るりぽよ

    るりぽよ

    そうなんですね!
    流すことを習慣化して入眠儀式にするかんじですかね??
    やってみます✨

    • 11月28日
みぃ

もうすぐ生後5ヶ月になる男の子を育児中です。
ウチは最近添い寝で寝ぼけたままの添い乳をして夜間の授乳をしています。
夜中の寝ぼけ授乳は3回から4回で、飲む量が多いのかオムツがパンパンになるので寝ぼけているところをそっとオムツ交換してます。
そして日中は大体午前、お昼、午後の3回で少ない時は1〜2回で、日中は添い乳はせず抱っこやベビーカーで寝ています。
まだ朝まで授乳なしっていうことは経験してきませんが、オッパイが爆発しそうなくらいにパンパンになってしまって寝ぼけている息子に飲ませたりしてますしあまり朝まで寝てくれることにこだわっていません。

  • るりぽよ

    るりぽよ

    回答ありがとうございます!

    添い乳で寝ぼけ授乳とのことですが
    朝まで寝られないと辛くならないですか??💦

    • 11月28日
  • みぃ

    みぃ

    妊娠後期から私自身の眠りが浅く、2、3時間で目が覚めるので全く苦にならないんですよね(笑)
    そして、私は母乳の出が良いので飲んでもらわないとオッパイが爆発しそう💥なので寝ぼけオッパイは有り難く感じています。

    • 11月28日
  • るりぽよ

    るりぽよ

    そうなんですね😳
    おっぱい張るのは辛いので
    そう思うと寝ぼけ授乳いいですね👍

    私もおそらくですが
    朝までぐっすり寝られると
    おっぱいガチガチになりそうなので
    それの予防できてるって考えるのもいいかもです(笑)

    • 11月28日
こにたん

3カ月半くらいから夜中は1時間おきで起きるようになりました(T . T)
時期的にしょうがないのかなあと思いながらも、終わるのには個人差があるみたいで、まだ続いてます😭😭
寝付くまでにも時間がかかるようになってしまって…
毎日辛いですがいつか終わると信じて頑張りましょう😫😫😫

  • るりぽよ

    るりぽよ

    回答ありがとうございます!

    最初寝てくれていたのに途中から起きるようになるのは辛いですね😵

    離乳食食べ始めたらまた変わるらしいので
    お互い頑張りましょう😣

    • 11月28日
ココロネ

寝れないのお辛いですよね💦まだリズムがしっかり出来ない月齢でもありますが、私も添い乳は浅飲みしてしまうので、すぐお腹が空いてしまうと聞いたことあります😃浅いと授乳間隔も空かないので、もし毎回しっかり飲ませるのが大変なら、少しずつ始めて様子見てみるのもいいかもですね⭐️

  • るりぽよ

    るりぽよ

    回答ありがとうございます!

    やっぱり添い乳はあまりよくないんですね😣
    夜間起き上がるのが辛くて始めてしまった添い乳なので
    完全に私の怠慢のせいです😓

    添い乳やめてぐっすり寝るようになるなら!
    と希望を持って添い乳やめてみようと思います!

    • 11月28日
deleted user

私の息子も今生後4カ月なんですが、正直ちょっと似てるところありますよ😂😂
日中寝過ぎてても30分くらいで起きるんですね!!
決まった時間に起きて決まった時間に一応お風呂、寝るようにはしてるんですけど、基本寝る時は添い乳だし、夜もまだちゃんと長い時間ぐっすり寝ることはないです!
少し大変ですけど赤ちゃんのペースで成長してるからいいかな?と思ってます😆
他の赤ちゃんが夜ぐっすり眠るからと焦らないでください!!
お互い大変ですけれど頑張りましょ🙂

  • るりぽよ

    るりぽよ

    回答ありがとうございます!

    息子さんと似ているところがあるんですね!
    周りが寝ているから…
    と思って息子のペースで成長するという事が考えられていなかったです💦
    改善できることはして
    焦らず待ちたいと思います☺️
    お互い頑張りましょう✨

    • 11月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    少し大変ですけれど頑張ってくださいね😆
    同じ月齢で男の子なんで色々し合えたらいいなと思います!!
    どうかよろしくお願いします🤲

    ちなみに息子は甘えたみたいな感じで抱っこしてほしいですぐ泣いてきます…たまに抱っこなのかお腹空いてるのかわからない時あります😭

    • 11月28日
  • るりぽよ

    るりぽよ

    ありがとうございます
    頑張ります😣
    こちらこそよろしくお願いします✨

    うちも同じです😓
    眠いのはサインがあるのでわかるんですが
    それ以外が見分けつかなくて💦
    早く分かるようになりたいです😣

    • 11月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こちらこそです🙂💕

    息子を寝かせるにはもう添い乳しかなくて…他の方法探してるんですけどなかなか見つからないです😭
    眠い時とお腹空いた時は多少泣き方が違いますけど…
    でもやっぱりたまに分からない時ありますよ😅

    • 11月28日
  • るりぽよ

    るりぽよ

    添い乳だけだと他の人に寝かしつけしてもらえないですよね💦
    うちも基本的に添い乳でしか寝ないので😓
    そのうち確実に添い寝かセルフねんねしてくれるようにしたいんですけど…

    そのうちわかるようになるのかなぁ??
    って思ってるんですけどね(笑)

    • 11月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですよね😅旦那なんか特に寝かしつけられないですよ…
    添い寝かセルフねんねはいつになるのかな?とずっと考えてます🤣
    大変ですけれどマイペースに成長してほしいなと思ってます💓

    こやって同じような方が居て少し気持ちが楽になりました🙂

    • 11月28日
  • るりぽよ

    るりぽよ

    うちも同じです😣
    寝かしつけというよりギャン泣きして
    泣き疲れて眠るって感じです😅

    そうですね❤
    息子のペースで成長してくれればいいなって思います✨

    私もゆりさんとお話出来て
    気持ちが楽になりましたよー😊
    ありがとうございます❤

    • 11月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那の寝かしつけはまだできたことないです。ぎゃん泣きがすごくて見てられないのでついすぐ変わってしまいます😭😭

    ありがとうございます!なんか似てると思うのでもっと色々とお話ししたいです😆

    • 11月29日
himam♡

同じ月齢です!

睡眠退行ですかね?🤔
うちは夜中3時くらいから1時間起きとかに
起きたりします(笑)
うちの子も寝ぐずりがひどいので眠い時は
回数、時間関係なく寝かせてます💦笑
夜中はお腹がすいてて起きてるわけでは
なさそうなのでとりあえずオムツ変えて
げっぷさせて色々やって最終的に添い乳してます(笑)

  • るりぽよ

    るりぽよ

    回答ありがとうございます!

    睡眠退行というのもあるんですね😳
    お昼寝時間長いのが良くないとは思うんですが
    寝ぐずりが酷すぎて寝かせてしまいます💦
    お腹すいていないという可能性もありますね!
    今夜はすぐにあげずにオムツ替えたり色々してみようと思います✨

    • 11月28日