※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さぁや
妊活

妊活中でタイミング合わせていますが、最後のタイミングで妊娠可能か不安です。排卵日何日前で妊娠したか経験を教えてください。

ちょっと愚痴も混ざってます😭
2人目妊活中で、今周期から病院でタイミングみてもらってます!
24日にhcg注射を打ち、先生に25日タイミングとって26日にヒューナーテストね。と言われ、24日と25日にタイミングとりました!
26日に病院に行くとヒューナーテストは良好で、先生には今日か明日排卵日でしょうと言われました。
(卵胞チェックはされませんでした😓)
体温は昨日はまだ低くおそらく27日が排卵日かなぁと自分で思ってたので、26日もタイミングとりたかったのですが…旦那に「今日は疲れてる」で拒否されました😭
「疲れてる」の一言で済まされるのがほんとに嫌です。妊活に対する温度がこんなにも違うんだなと思いました😭
それで結局今週期は22日、24日、25日しかタイミングがとれずおそらく今日排卵日です。
(今日の体温は昨日より上がってますが高温期としては低いような…)排卵検査薬も合わせて使ってれば良かった、先生に卵胞チェックしてもらえば良かった…と後悔が残りますが、今日が排卵日だとして25日が最後のタイミングで妊娠できますかね?
皆さん排卵日何日前で妊娠しましたか?

コメント

ハナ

オリモノは今でていますか??水っぽい鼻水のようなおりものが最後に出た日が排卵日だそうですよ( ¨̮ )


精子の寿命は射精後、平均2~3日、長くても1週間
卵子の寿命はは排卵後、24時間程度(1日)
【受精可能期間】
精子は射精後、5~6時間後から36時間(1日半)

卵子は排卵後、6~8時間

射精直後の精子には受精能力がないようで、子宮腔を進みながら受精能力を獲得し、およそ射精後5~6時間後から受精可能運動が出来るようになるそうです( ¨̮ )寿命と受精可能時間はちがうので、やはり排卵前に精子に待機してもらってる状態が1番確率が上がるのだと思います(*´ω`*)可能性は十分にあるのではないでしょうか( ¨̮ )