※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yur1bu
子育て・グッズ

両側口唇口蓋裂の子を育てているママです。母乳の量が減り、混合で育てる際の努力や母乳増やす方法を知りたいです。直母をするべきでしょうか?

両側口唇口蓋裂の子を育ててるママに質問です。混合で育てようと思っているのですが、母乳の量が減り、搾乳するのに時間がかかってしまい、ミルクの回数が多くなり、ほぼ完ミになりつつあります。母乳を増やす(無理なら維持)為には、やはり直母をするべきでしょうか?混合で育ててる方努力してることなどあれば教えていただきたいです

コメント

カミツレ

看護師です。
両側口唇口蓋裂の程度や直母の様子をみないと、なんとも言えませんが、
母乳の分泌量を維持するのであれば、直母も大切ですが、ママは水分補給を意識して、乳頭の刺激、搾乳回数の維持…でしょうか。
直母出来なくても、3歳近くまで搾乳続けて母乳出てる方もいます。
搾乳に時間がかかるとのことで、赤ちゃん世話しながら搾乳は大変だと思いますが…(´・Д・)
がんばってください!

yur1bu

回答ありがとうございます。
水分補給意識してみます!まだ里帰り中で育児に専念させてもらってるのでマッサージと搾乳回数も頑張ってみます!