※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mee
妊娠・出産

滋賀県草津市の産婦人科で2人目の妊娠を希望しています。清水産婦人科と南草津野村病院について意見を求めています。南草津野村病院の無痛分娩の対応時間や個室での家族の宿泊について心配しています。

滋賀県草津市の産婦人科。
2人目妊娠希望です。

清水産婦人科と南草津野村病院のご意見お願いします。

1人目は山田産婦人科で出産しました。
2人目は違う産院にしたいと考えています。

清水産婦人科は子宮頸がん検診などで数回お世話になりました。先生も看護師さんも親切で院内も綺麗でした。
ただ1人目の出産があまりにも痛くトラウマになっり無痛分娩も視野に入れておりその場合は南草津野村病院を考えています。

①南草津野村病院は夜間や休日など無痛分娩不可な時間帯があるのでしょうか?(1人目が病院について1時間半のスピード出産でしたので麻酔が間に合うのか心配です)

②個室で家族が泊まれる産院が良いのですが、清水産婦人科や南草津野村病院はどうですか?

アドバイスお願いします。

コメント

ももみ

お産の痛みで、トラウマになる人、多いです❗

①無痛分娩について。

経産婦さんなので、先生に相談して計画無痛分娩にしてみては、どうでしょうか?
先生の🙆🆗がでれば、計画無痛はできると思います。
無痛分娩の説明会をやっていますので、麻酔科の先生と話ができます。
不安は少し解消されるはずです。

②家族入院について
今は変わってるかもしれませんが、家族入院は、追加料金がいります。
3万?くらいだったかな???

事前に予約が必要です。

ご主人だけ泊まる場合は、当日に付き添い申し込みを申請するだけですが、子どもさんとご主人が泊まる場合は予約と追加料金がかかります。
家族入院できる部屋の確保をするためです。

  • Mee

    Mee

    計画無痛分娩というものを初めて知りました!説明会があるのでしたら詳しく知れそうなので参加したいと思います✨

    家族入院で+3万円なんですね(>_<)上の子をみてもらえる人がおらず入院中は一緒になりそうなのでそこも心配でした💦

    詳しく教えて下さりありがとうございます😊とても参考になりました💕

    • 11月10日
こゆん

清水産婦人科で出産しました!
普通のお部屋はソファベッドがあり、旦那さんも泊まれます。うちの主人も泊まってました♫

お子様がいるなら、和室のお部屋があるので、そこに泊まるのが良いと思います(´∀`)
部屋のお風呂には浴槽と洗い場ありの普通のお風呂もありました!
部屋代は一泊13000円で、普通の個室とそんなに値段は変わりませんでした!
布団の貸し出しは1500円で、何泊してもオッケーです🙆(1日1500円ではなく1回1500円で、入院中ずっと借りられます)
なので、家族で泊まるならとてもお得だなあと思いました!
分娩室も和室の分娩室があるので、お子様も一緒に付き添いしやすそうでした。
値段などの情報は2年前のものなので変わってる可能性大です。電話で聞いたら教えて貰えます♫見学も出来ますよ!私も産院選びの時に見学しました!

先生も助産師さんもとても優しく、院内も綺麗でご飯も美味しくて、良い所ばかりの産院でした(o^^o)
でも、無痛分娩となると選択肢に悩みますよね💦
良い産院選びができると良いですね♫

  • Mee

    Mee

    ベッドの他にソファーベッドがあるのは便利ですね✨子供がいるので和室の病室や分娩室は更に魅力です😊!布団の貸し出しもお安いですし部屋にお風呂があれば子供がいても気兼ねなく過ごせそうです(^^)
    電話でも色々と教えてもらえるのですね!初めて知りました🏥見学は妊娠が分かってから初診より前にされたのでしょうか??それとも健診を受けている時期にされましたか??

    子宮頸がん検診で伺ったときに先生も助産師さんもとーっても優しく綺麗な病院だったので好印象でした✨無痛分娩があれば迷わず清水産婦人科に決めるのですが…悩みどころです😅
    経験者の話はとても参考になります!ご丁寧に教えていただきありがとうございます💕

    • 11月10日
  • こゆん

    こゆん

    昼間はソファで、寝る時はベッドの形に出来て、便利でした!
    小さい子供がいる経産婦さんは、和室を借りる方が多いそうです♫
    朝食、昼食、夕食も、事前に予約しておいたら、家族の分も用意して貰えるので、何回か主人も一緒にご飯食べられて嬉しかったですよ♫
    家族連れに優しい産院だなあと思いました✨
    見学は、妊娠が分かってから初診より前に行きました!
    他の産院で妊娠が分かり、そこから妊婦健診が始まる前に見学に行きました♫
    見学は、空いてる部屋と分娩室も全部見せて貰えましたよ!色々質問も出来て安心して、ココに来よう!と決められました(o^^o)

    • 11月10日
  • こゆん

    こゆん

    和室はこんな感じです!
    HP見たら以前と変わらず13000円でした(o^^o)

    • 11月10日
  • こゆん

    こゆん

    ベットが良い!という方は、お子様も泊まれる部屋はこちらの部屋でした🙆
    浴槽は無く、シャワーのみですが、とても広いお部屋でしたよー!
    和室と同じ13000円みたいです(o^^o)

    • 11月10日
メロンソーダ

逆に質問なんですが・・・
2人目を山田産婦人科で出産したいなーと思ってます!
どんな感じだったか教えていただきたいです!!

答えじゃなくてすいません(*_*)

  • Mee

    Mee

    山田産婦人科はとっても人気で病院とは思えないくらい綺麗な病院ですよね😊最初は違う病院でみてもらっていましたがあまりに対応が酷くて転院して山田産婦人科で出産しました!先生はいつもニコニコされていて話しやすいですし落ち着いてゆっくり話を聞いてくださるので安心感があります✨

    通院中は不満に思う事は1つもなく助産師さんに励ましてもらいながら妊婦生活を送れました🙏ただ、入院中に助産師さんに言われた言葉でとても傷つきました。(通院と入院の助産師さんは別です)
    入院説明も適当に流されてしまい聞いていない事を他の助産師さんに注意をされたりで…なんだかモヤッとする事がありました。
    もちろんその他の方たちはとても優しく母乳が出ずに困り果てていた時も時間が許す限り付き添って親身になってくれました。食事も豪華でボリュームがあります。モヤッとする事はありましたが山田産婦人科で出産出来て良かったと思っています✨
    傷ついた事などは人それぞれ感じ方がありますし数年前の事なのでまだその方がいらっしゃるかも分かりません。あくまで私の主観での回答ですのであしからず😊

    • 11月10日
  • ななお

    ななお

    いきなりすみません…山田産婦人科は最近本当にいい噂をききません!
    帝王切開も大学病院送りでリスクを少しでも感じれば責任転嫁ですぐ救急車で転院です。私もその1人です…。

    • 11月12日
  • メロンソーダ

    メロンソーダ

    そうなんですね・・
    実は1人目を帝王切開で出産したので2人目もそうなる可能性があります。。
    教えていただきありがとうございます!!

    • 11月12日
  • メロンソーダ

    メロンソーダ

    お返事遅くなりすいません。
    ホームページ見たんですけど、ホテル並みですね🤩ほんとに病院と思えないです!
    一つモヤっとすることがあると全部が台無しになりそうですね・・・
    ほかの方はそうじゃなくても。

    参考にさせていただきます。ありがとうございました!

    • 11月12日