※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
舞花
子育て・グッズ

お子さんのシャンプーは頭からシャワーかけるのが苦手で、バスマットに座らせてからシャワーをかけています。1ヶ月で慣れるか気になります。3歳まで泣くものでしょうか。

お子さんのシャンプーする時、頭からシャワーかけるのっていつぐらいから始めましたか?

最近、抱っこしたままでも泣くのと、抱いてるとおっぱい吸われる為バスマットに座った状態で頭からかけるようにしてます。
顔には掛からないように気をつけてはいるんですがそれでも嫌なことには変わりないようでギャン泣きで😅
シャワー止めて湯船に浸かればご機嫌になるし、その後もお風呂嫌がったりはないのでいいのですが、、

1ヶ月とかで慣れることはあるのかな?と気になりまして🌟
3歳ぐらいとか、大きくなるまではやっぱり泣くものですか…?😂

コメント

deleted user

6ヶ月位からかけています。1週間位は泣きましたが、慣れたみたいで泣かなくなりました😌

  • 舞花

    舞花

    ほんとですか✨
    娘は1週間経った今でもまだギャン泣きですが希望湧いてきました🌟
    暫くすれば慣れてくれるかもですね«٩(*´ `*)۶»

    • 11月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ベビースイミングに通っているのですが、1歳位になると自分のおかれている状況が分かってくるから水(お湯)を怖がるようになるよとコーチに言われたので6ヶ月からかけちゃってます😉初めは下を向かせて弱い水圧で、おでこと前髪の間に手を入れてあげて目と鼻に入らない?かからない?ようにしてあげていました。もうすぐ1歳ですが、今ではかけるよって言うと下を向いて目を自分で隠してくれます。

    • 11月9日
  • 舞花

    舞花

    やっぱり、もう状況が分かるってのが泣いちゃう原因の1つですよね😫
    かわいそうかわいそうと母に言われて今まで避けちゃってたので後悔です…😓
    詳しくありがとうございます☺️✨
    なんとか工夫してこれから慣れさせたいと思います!🌟

    • 11月9日
ゆきこ

いつからかハッキリ覚えてないですが、うちは1歳前からシャワーかけてます😊

最初は泣いてましたが、ママもシャワーしてるよーって見せてから少しずつ子供にもかけて慣らしていき、すぐに慣れましたよ。

  • 舞花

    舞花

    なるほどー!✨
    シャンプーでゴシゴシの真似はしてて、洗う事は嫌いじゃないみたいなので流すのも大袈裟なくらいにやって見せるようにしてみます😍

    • 11月9日
ちゅる(29)

つかまり立ちするようになったくらいなので、7.8ヶ月の頃には
後頭部側からさっとシャワーかけてました😊
うちの子は泣くことなく笑ってました(笑)

  • ちゅる(29)

    ちゅる(29)

    一歳ごろから
    頭ジャーするよ!って言ったら
    目つぶってスタンバイしてました😂
    泣いたことは一度もないですよ(^^)

    • 11月8日
  • 舞花

    舞花

    笑ってたんですか!🤣強い‼✨
    流すよ〜とは言ってますがまるで効かず…笑
    泣いてるのもそれはそれで可愛いのでそのうち慣れてくれるのを気長に待ちます😋

    • 11月8日
✩︎

首すわってからは
顔にかからないようにして
水圧弱くしてシャワーかけてます!

  • 舞花

    舞花

    首すわってからされてたんですね✨
    水圧も大事ですよね☺️🌟

    • 11月9日
ぽこちゃん

一人座りができるようになったくらいからだったと思います👍🏻
もう記憶が曖昧ですが…💧
うちも、最初の1週間くらいは泣きましたが、慣れてからは全然平気で、今は遠慮なく頭からザブザブかけてます😁💦

  • 舞花

    舞花

    おぉー✨やっぱり1週間もやれば慣れる子が多いみたいですね✨
    1週間経ってまだ慣れないみたいですかもう少し続ければ慣れてくれるかな🌟
    早くザブザブ出来るようになりたいです🤣

    • 11月9日
sk

つかまり立ちするようになってから、頭からシャワーぶっかけてます…(^^;
雑な育児でお恥ずかしい…
うちもギャン泣きしてましたが、今では頭からシャワーかけても目をつぶって待ってます。
泣かなくなったのは1か月後くらいです☺️

  • 舞花

    舞花

    おぉー✨そうなんですね!うちも1ヶ月は掛かりそうなので親近感です😆

    • 11月9日
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

1ヶ月から顔・頭シャワーかけてますし、立たせた状態で真上からジャーもつかまり立ちしだした頃にはしてましたよ♪

おかげでお風呂で泣いたこと一度も無いです!
顔も湯船につけれます(笑)

こればかりは慣れしかないですが・・・
早いうちに慣れさせた方が苦労は無いような気がします

  • 舞花

    舞花

    1ヶ月から✨もう習慣として染みついてるのかもですね😍
    もう怖いとか色々分かってくる今更始めたのでちょっと過保護すぎたかなーと思ってたところです😂
    次の子はもうちょっと早めにしようかな、、😂

    • 11月9日
  • やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

    やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

    乳児湿疹がけっこう出ていて、1ヶ月検診で助産師さんにしっかりシャワーで流して!!って言われました(笑)

    ある程度言ってることが通じたり、真似っこするなら、目グーってするんだよって言って舞花さんが見本見せてみてもいいかもです!
    うちもそうさせて、今では顔面も真正面から直接シャワーできるので洗顔がかなり楽ですよ★

    • 11月9日
  • 舞花

    舞花

    なるほど!
    たしかにそれいいですね♪*゚
    掛けるよ〜しか言ってなかったので、私ももう少し具体的に教えてあげようと思います☺️🌟

    • 11月9日
deleted user

出産後、病院にいる頃からシャワーかけられてました😂
今も頭からかけてるので、たまに口に入っちゃったりすると泣いてます😂

  • 舞花

    舞花

    病院で既にデビューしてたんですね😂✨
    今のうちにやっておけば早く慣れてくれそうですね😍

    • 11月9日
💘

2、3ヶ月の頃にはもぉシャワーかけて洗ってました😂その頃は水圧弱めにしてですが。なので今もなーんも泣くことも無く顔にかかろうがおかまいなしです😅むしろシャワーで自分でバシャバシャ遊んで顔にかかっても続けてます😂

  • 舞花

    舞花

    そうなんですね✨ちょっと羨ましい😍
    私ももっと早く慣れさせてあげるべきだったなぁ😂
    なんとか頑張ります😋🌟

    • 11月9日
さり

退院してから沐浴の段階で顔に水かけてました😂
生後1カ月で大人と一緒にお風呂はいれるようになった時から、上からジャーっとシャワーで流してます。もちろん顔にもがっつりかかってましたが、ほとんど泣いたことありません。今では自分で顔に水かけたり、潜ったりしてます。ベビースイミングに通ったことはありませんが、水大好きですよー!

  • 舞花

    舞花

    なにも分からないうちからやっておくほうが良いみたいですね✨
    実親の意見鵜呑みにしないでもっと早く慣れされてあげればよかった、、😂
    今からでも頑張ります…!🌟

    • 11月9日
むな

首すわってからはしてますよーー☆

  • 舞花

    舞花

    ありがとうございます✨
    私ももっと早くしておけば良かったです😂

    • 11月9日
しましま

3ヶ月くらいから…2ヶ月だったかも?シャワーかけていますよ。

  • 舞花

    舞花

    みなさん意外と早いようですね☺️✨
    そのほうが後々泣かない子多いみたいですし😂
    ギャン泣きが怖くて避けてたあの頃に戻りたいです😂

    • 11月9日