※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
お金・保険

年収0円の育休中。旦那の年末調整で私の保険を控除する方法を知りたいです。

年末調整について押してください😣

今年は育休の為年収0円です。
旦那の年末調整の扶養控除の欄に私の名前を記入します。

私の名義で契約していて私が払っている保険(自分名義の生命保険.入院保険)の控除は旦那の年末調整に書けばいいのでしょうか?

無知ですみません。
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

だおこ

まいさんの生命保険の控除は、まいさんの会社で年末調整してもらいますよ! ご主人のではできません。
今年が収入なければ控除するものもないので、意味はないですが…。

  • まい

    まい

    ありがとうございます!
    収入ないと意味ないんですね😣💦

    • 11月4日
ママリ

育休中ですが、自分の保険控除は自分の職場でしましたよ💡💡

  • まい

    まい

    ありがとうございます!
    まだ会社から年末調整が来てなかったので育休だからかな?と思ってました😱

    • 11月4日
みぃー

保険料控除は契約者ではなく、保険料の支払者が控除できます!
なので、旦那さんが支払っているのであれば、旦那さんが生命保険保険料控除に使えますよ!

  • まい

    まい

    ありがとうございます😊
    助かりました!!

    • 11月4日