※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ᴍᴀᴛᴏ
妊娠・出産

いずみ産婦人科での出産費用について、自然分娩の場合は保険が効かず30万弱の自己負担だという情報を見て不安になっています。他の方の経験談を聞きたいと思っています。

いずみ産婦人科で出産された方に質問です。

費用っていくらくらいかかりましたか?
自然分娩、計画分娩、無痛分娩、帝王切開、
いろんな方のお話?を聞きたいです(>_<)

とあるところで
「自然分娩は自由診療になるから
保険が一切きかずに費用が高くなる。
自己負担で30万弱した」
というのを見てから不安になり…

差し支えのない程度でいいので、
教えていただけたら嬉しいです(>_<)

コメント

deleted user

そこの産婦人科で出産してませんが
自己負担30万ですか?😅
確かに保険効かないけど
一時金差し引いて30万の支払いって
間違いではないですか??

私は千葉県の産婦人科で出産しました!!
予定日から遅れて入院
促進剤、誘発剤、バルーン、筋肉注射などいろんな薬使って出産して
退院日18万でした🤦‍♀️

  • ᴍᴀᴛᴏ

    ᴍᴀᴛᴏ


    そうです!
    出産一時金の42万を差し引いて、プラス自分で30万弱支払ったということです(>_<)分かりづらくてすみません(>_<)

    正直自然分娩が一番費用かからないかな、と思って無痛分娩から変えたので、あれれ…?って感じで(´;ω;`)

    • 11月3日