※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

乳腺を太くする方法や効果的な対策について教えてください。

『乳腺が細い』と言われた方へ質問です。

乳腺を太くする方法はありますか?

また、詰まらないようにお茶を飲んだり葛根湯を飲んだり色々あると思いますが何が一番効きましたか?

コメント

ママリ

私も言われました。もともとの体質なので太くはならないと思います。
詰まらないように、は食事など気を付けても詰まる時は詰まるので...詰まったときはゴボウシ茶がすごく効きました。

  • m

    m

    ありがとうございます🙇‍♀️

    ですよね…😭
    牛蒡子はどこで購入しましたか?
    差し支えなければ教えて頂きたいです🙇‍♀️💦

    • 11月2日
  • ママリ

    ママリ

    Amazonです。高砂薬業の500g入りというのを購入しました。10g~25gを計ってお茶パックに詰めて40分煮出す...大変でしたが、本当によく治りました。

    • 11月2日
  • m

    m


    見つけました!
    ありがとうございます🙇‍♀️
    試してみます‼︎

    • 11月2日
‪‪❤︎‬

ないですよ😅💦
体質ですし何をしても太くはならないです!
細いという事は詰まりやすいという事なので、ケアを気をつけた方がいいですよ。私は乳腺炎2回やりました。

詰まったなと思ったら葛根湯、それ以外の時はミルクスルーブレンド?飲んでました!

  • m

    m


    ありがとうございます🙇‍♀️

    ですよね…😭

    葛根湯は普段からではなく詰まったなと思ったらですか❓
    ミルクスルーブレンドは毎日ですか❓
    質問ばかりですいません🙇‍♀️💦

    • 11月2日
  • ‪‪❤︎‬

    ‪‪❤︎‬

    産院から多めにもらい詰まったら飲んでました!
    一応葛根湯も薬なので常用はしてませんでしたね(; ゚゚)
    漢方なので気にしない人もいますが💦
    ミルクスルーはほとんど毎日飲んでました!
    脂っぽいものを食べる時は必ず✨

    • 11月2日
  • m

    m


    ありがとうございます🙇‍♀️!
    ミルクスルー、検索してみます^^!

    • 11月2日
deleted user

乳腺が細いのにたくさん出るみたいです。
1人目の時は乳腺炎常習で、助産院でのマッサージから1ヶ月保たずに詰まって再診の繰り返しでした。
2人目だと詰まらなくなる人もいると聞き、期待したのですが駄目でした。

ただ、助産師さんにアドバイスをいただき、授乳方法を見直したらいくらか楽になりましたよ。

新生児期は体重を増やしたいので、泣いたらあげていました。1日50g増えていました。

ですが、頻回だとチュチュチュと弱い力で飲まれ、その刺激が母乳を作るも飲みきれずに溜まっていくようでした。
なので、ゴクゴクとしっかり飲ませ、眠い時は抱っことトントンで寝かせることにしました。1日20回から、7〜9回の授乳に落ち着きました。

あげ方も、横抱きメインでたまにフットボール抱きでしたが、それだと飲めない腺があり溜まってしまうので、横抱きとフットボール半々にしました。

お茶は、アモーマのミルクスルーブレンドを飲んでいます。

deleted user

それでも、詰まってはいなそうだけど、スッキリしなくなってくるので、3週間に1度メンテナンスでマッサージに行ってます。おっぱいがふわっふわになり、また頑張ろう!と思えます。

  • m

    m


    ありがとうございます🙇‍♀️
    早速お茶注文しました!😭💦

    今のところ12〜17回の授乳です。
    泣いたら止まらないのですぐに母乳あげてました。。
    1時間おきとか…
    お腹すいてないんじゃないの?と思ったけど口パクパクしてるのであげてましたが、吸啜力が弱くて…
    私もそれで溜まってる感じがします…😭💦

    あやしたりして様子みてみます!😭💦

    • 11月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も1時間おきで、多い日は20回あげていました。吸啜力が弱いと飲めてるのかも心配で泣く度にあげてました。
    長く寝てくれた後はゴクゴク飲んでくれるので、3時間くらい抱っこ紐のまま寝かせたりしてます。たっぷり飲んでくれるので、空腹なのか眠いのかわかりやすくなりますよ。
    母乳での寝かしつけを減らしたためかベッドで寝てくれる時間も増えました。
    頑張ってください!

    • 11月4日
  • m

    m


    なるほど!!!!
    とても参考になりました!😭
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    まずこのしこりの激痛をどうにかして…それから挑戦してみます‼︎

    • 11月4日