※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のっち
子育て・グッズ

和歌山市の認可外で、良い保育園を知っている方いませんか?

和歌山市の認可外で、良い保育園を知っている方いませんか?

コメント

あちゅ

保育ルームつぼみいいですよ‼️少人数制でよく見てくれてる方だと思います‼️

  • のっち

    のっち

    ありがとうございます!通わせておられるんですか?お外遊びとかどうですか?

    • 11月2日
  • あちゅ

    あちゅ

    通わせてます。今の季節だと、お天気がいい日はお散歩に行ったり、園の前で砂場や滑り台で遊んだりしてますよ❤️HPもありますしSNSでのUPもされてます!子供の様子も見れますよ!

    • 11月3日
  • のっち

    のっち

    ほんとですか!ありがとうございます、見てみます!無認可は、入園は簡単なんでしょうか?年度途中とかからでも…

    • 11月3日
  • あちゅ

    あちゅ

    入園は簡単ですよ!とりあえず、園の様子などをみて見学しに行った方が雰囲気などもわかると思います。ただ先生の人数などもあるので何とも言えませんが、今、園児募集してますし、空いてるのだと思います。
    秋になると認可の園に行く為の慣らし保育に来る子もいてるので秋から多くなるそうです。

    • 11月4日
  • のっち

    のっち

    そうなんですか…!ちなみに、あちゅさんは専業主婦ですか?母親が専業主婦でも入れますか?ホームページ見たら、駐車場で遊ぶって書いてますが、結構お外遊びは思い切りできるんですかね?

    • 11月4日
  • あちゅ

    あちゅ

    専業主婦です。とくに入るための条件はないです。認可のような運動場とかはないので広くないです。
    簡単な遊具や砂場や遊び道具があるのでそれで遊んでいるようです。

    • 11月5日
  • のっち

    のっち

    なるほど…やはり広い園庭は、認可にしかないですよね💦悩ましいです💦お子さんは、毎日満足して帰ってきてますか??

    • 11月5日
  • あちゅ

    あちゅ

    そうですね‼️認可は設備は整ってますよね‼️
    子供は満足だと思ってるんですが、見れないのでなんとも言えませんが、やっと一緒に遊べるようになってきた所なので成長を感じます‼️
    喋れるようになってからは色んな刺激を受けてるんだなーと思います。

    • 11月5日