※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなママ
子育て・グッズ

朝夜のミルクが減るのは普通ですが、心配なら医師に相談してみてください。

完全ミルクの方にお聞きしたいんですけど、生後8ヶ月の子供がいるんですが、離乳食の量が増えるとミルクの量が減るのは分かるんですが、朝と夜の200ずつやるミルクの飲む量が減るって事はないですよね?朝起床してミルク(200cc)→4時間後離乳食1回目+ミルク→4時間後離乳食2回目+ミルク→4時間後ミルク(200cc)→4時間後睡眠中ミルク(200cc)やってるんですけど~200ccやる時のミルクの量が少しずつ残すようになってきてて~どうすればいいのか分からないので、もしアドバイスなどありましたら教えて下さい~お願いします(>人<;)

コメント

𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒

体重の増えが順調なら
それでお腹いっぱいになってるんだと
思うので大丈夫ですよ💗

うちは離乳食食べさせる時はミルクなしで
離乳食の時は離乳食だけ
ミルクの時はミルクだけでしたが
問題なく育ってます☺️✨

  • ひなママ

    ひなママ

    そうなんですね~
    体重は全然問題ないくらいです( *˙ω˙*)و グッ!
    安心しました。。
    ありがとうございます(*´▽`人)

    • 10月25日
  • ひなママ

    ひなママ

    ミルクだけの時はちゃんと200飲んでました?

    • 10月25日
  • 𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒

    𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒


    飲んだり飲まなかったりでした☺️
    でも200以上欲しがることはなかったし
    うちは離乳食の時ミルクあげないで
    そんな感じだったので
    十分だと思います💗

    • 10月25日
  • ひなママ

    ひなママ

    そうなんですね。。
    今もミルクの時間だったのですが、眠気の方が強くて、30ccしか飲まず寝ちゃいました( ̄▽ ̄;)

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

うちは減りました!8ヶ月の時期は何故か1回に100も飲まなくなったことあります!何か病気かと思ったくらいです😓
3回食にしてから、ミルクの回数をもっと減らしたら、ミルクもしっかり飲むようになって落ち着きました!

  • ひなママ

    ひなママ

    離乳食の時だけじゃなくて、ミルクだけやる時に100も飲まなくなったんですか?Σ(゚ω゚ノ)ノ
    ミルクやる回数を減らすのは~ミルクだけの回数ですか?

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクだけの時です!

    まず、離乳食後のミルクを無くしました!最初は、朝ごはんをあまり食べない子だったので、ミルクを朝離乳食後と15時と寝る前の3回にしました!

    • 10月25日
  • ひなママ

    ひなママ

    そうなんですね~
    ウチの子は良く食べて、よく飲む子なので、逆に今まで飲めてたのにミルクだけの時に飲む量が減ってしまうと心配で( ̄▽ ̄;)ハハ……

    • 10月25日
Hana

完ミです!
うちは、離乳食とミルク分けてます🙂
離乳食+ミルクでは、殆ど飲まないので
離乳食しっかり食べさせて、1時間〜ぐらい経ってグズってきたらミルク与えてます。
そうすると180位飲んでくれます。
体重も基準内なので問題なさそうです🙌

  • ひなママ

    ひなママ

    離乳食もどのくらいの量食べさせてますか?

    • 10月25日
  • Hana

    Hana

    子供お茶碗に半分ぐらいです。

    • 10月25日
ひまわり

完ミです😊
6時半起床

8時離乳食120〜130g+ミルク(離乳食とミルクの合計が200になるようにしてます)

13時ミルク200

15時半おやつにヨーグルト

17:30〜18時離乳食120〜130g+ミルク

22:30〜23時ミルク200

もしかしたら4時間が早いかもしれないです!
栄養士さんに胃をなるべく空にしてあげてから次の離乳食やミルクをあげてね!って言われて試しにどれぐらいもつか1日お試しでやったら5時間いけました👍

3回食になったら離乳食150gまで増やしていこうと思ってます😊

  • ひなママ

    ひなママ

    (❁´ω`❁)アリガトウゴザイマス
    6時半起床の時にはミルクはやらないんですね?
    離乳食とミルクはちゅんさんと同じで合計200にしてます!

    おやつやってるんですね(´∀`)
    私はヨーグルトは離乳食の時にデザートとしてあげてるんですよね~

    4時間空けるのが時間的に短過ぎですかね?
    ただ、健診とかで朝から夜までのスケジュールを保健師さんと話すんですけど〜こどもノートにも書いてあるんですが、間隔が4時間空くようにしてあるんですよね〜
    なので、その通りに離乳食時間やら全部合わせてるんですよ~

    でも、様子見て~ミルクの時間の間隔を改めて見直したいと思ってます。
    4時間毎にやらないとって~考えてました。。

    • 10月25日
  • ひまわり

    ひまわり

    朝起きた時は、白湯とかだけです😊

    保健師さんも、お母さんも、人それぞれですよね👍

    おやつは食べてる姿が可愛くってついあげたくなっちゃうんですよね😂❤️

    5時間間隔だと出掛けたりするのも凄く楽です✨

    こどもノートとかあるんですね😳

    朝起きる時間によって1日のスケジュールが変わってくる感じですか?

    • 10月26日
ひなママ

こどもノートは基本的な事が書いてあるんですよ~
〇ヶ月から離乳食始め~その時にこういう食材をすりつぶして食べさせてみましょうとか、この時期になったら卵食べさせていいとか、色んな事が書いてあるんです。
それに、1日の基本的なスケジュールの目安が書いてあって〜それを参考にしてみて下さいって感じです。。
私は言われた事を守らないと~ってか4時間毎にミルク飲ませんと~とか考えて来よったけんですね~余計に疲れよったとでしょうね( ̄▽ ̄;)ハハ……
ウチの子、産まれた時から凄く寝る子だったので、今もお腹いっぱいになったら寝るんです。前ほどではないんですけどw
保健師さんとかもそれぞれなのでどれが正解か分からんけんですね…
おやつ、美味しそうに食べるの可愛いですもんね(´∀`)
あげたくなるの分かります(´▽`*)アハハ~
朝起きる時間は~私が旦那の弁当作り終わってからなので7時前後ですね~
全然1日の計画も決まってないので~スケジュールが変わるって事もあんまり無いんですけどね(o´罒`o)

今日から、子供がお腹空いた~って言うまで時間空けてみます( *˙ω˙*)و グッ!