※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりりん
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを飲む際の悩みについて相談です。新しい哺乳瓶を買うか、今のまま使うか悩んでいます。離乳食も始める予定で、乳首の状態が心配だそうです。

こんにちは。
生まれた時に哺乳瓶のちくびに母乳相談室をすすめられ
現在4か月ですが結局母乳よりミルクを好んだので
そのまま完ミになり未だに母乳相談室でミルクを飲んでいます。
出がゆっくりなのでミルクを飲むのに30分ほどかかり
時間もかかるし途中で何回も乳首もそろそろ替え時かな。と思い
元々ついてた母乳実感に替えてみたんですが
急に出が早くなるので10分もかからないうちに飲んでしまう上に
おぼれかけていてまた母乳相談室に戻っています。
さすがに最近母乳相談室の乳首が古くなってきたのか
飲んでる途中に空気音がしてて
所謂乳首がつぶれてるのかなあ…と思う時が多々あります。

みなさんなら新しい母乳相談室をまた買いますか?
Sしか売ってないみたいでそろそろSも卒業じゃないのか?とも
思うし、少し前から50くらい飲んでは吐き出して
もういらない。ってしたりするんですが
それは成長して乳首が嫌になってきたのか
ただ単に飲み遊びでちょい飲みになっているのか…

母乳相談室の乳首、お値段が張るので買い替えに悩んでいます(ㆀ˘・з・˘)
来月から離乳食を始めるつもりなんで
このまま使い続けるか
母乳相談室を買うか綺麗なままある母乳実感で頑張ってみるか…

長々とわかりずらい相談で申し訳ないです。。。

コメント

ぽん

ミルクを飲む時は抱っこしていますか?お布団でしょうか?50は少ないので母乳実感にかえて哺乳瓶のリングの部分をきつめに締めると出が悪くなるので最初はそれに慣れてもらっての見辛そうなら緩めれば出が良くなります!

ゆー

4ヶ月だったら母乳実感であげた方がいいかもしれません。

力がついてきたと思うので新しいの買ってもミルクの出が悪くてぐずるかもしれないです。

娘もそんな感じでした(*^^*)