※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

ハンディカム購入予定。5万円以内で使いやすく、80分で運動会など撮影可能?おススメ機能や現在使っている機種のメリットデメリット教えて欲しいです

いつもお世話になっています。
年内にハンディカムを購入予定なんですが、色々ありすぎて混乱してきました😭
5万円以内で、普段使いから運動会、お遊戯会、旅行など様々な場面で使用しやすいものを探しています。

色々見てると、実質録画時間が80分程度が平均的?と思ったのですが、運動会など、80分で十分撮影可能でしょうか?

手ぶれ補正やズーム機能の他に、こんな機能便利だった!など、おススメの機種教えてください🙇🏻‍♀️💦

今使ってる物のメリットデメリットも教えていただけると助かります🙇🏻‍♀️

コメント

©️hi♡

我が家はJVCのビデオカメラです。
防水、防塵でバッテリー内蔵型です。

決め手はバッテリー内蔵ってとこです。お店に展示してある状態だとバッテリーをつけてないことが多く
バッテリーをつけるとゴツくなったりするってのが嫌でこれにしました。

運動会もお遊戯会も子供が出てるところしか撮らないので撮れる時間はそんなに気にしてなかったです😂

デメリットは今のところありません!

  • m

    m

    ありがとうございます!
    バッテリー内蔵なんですね✨
    たしかに!こまごま撮っても80分はならないですね😂💦

    参考にさせていただきます🙇🏻‍♀️✨

    • 10月7日
きゃりー

ソニーのハンディカム使ってます。

4年撮りっぱなしでメモリーいっぱいになりました。運動会は2回分入ってます。

幼稚園などの運動会は、競技時間短いので、そんなに長く撮らないですよ。
自分の子が出る時だけ撮るならほんとに一瞬です。

DVDレコーダーもソニーにすると、USBで直結できてレコーダーへのダビングが簡単です。一旦レコーダーに入れてからDVDに焼いてます。

  • m

    m

    4年撮りっぱなしで、やっとメモリいっぱいなんですね!
    容量たくさんありそう!
    DVDレコーダーも調子悪くて買おうかなーと思っていたので、同じ機種だと簡単そうですね!

    参考にさせていただきます🙇🏻‍♀️💓ありがとうございます😊

    • 10月7日