※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はりきなこ
妊娠・出産

出産前の不安や痛みについて相談です。オーククリニックでの出産や痛みについての経験を知りたいようです。無痛分娩も考えていますが、不安が募っています。

台風で寝れずママリいろいろみてたら、
まだ先ですが笑、出産前のグリグリ?や陣痛、分娩が怖くなって来て、余計に寝れなくなってしまいました😨

私は今松戸のオーククリニック通ってますが、もしオーククリニックに通っていた方でご存知でしたら教えてください。予定日過ぎたり、正産期入ってからはグリグリされるんでしょうか。

痛みに特別弱い訳ではないですが、産科の痛みは恐怖と言うか内診も毎回緊張してるのでいろいろ不安です。

無痛分娩も考えましたが、母親から「陣痛きたら耐えるしかないから麻酔なくても大丈夫よ」と言われ、今のところ麻酔を使う予定はありません。

ただただ不安を書いただけで質問にもなってないですが、今すごく出産が怖くなってきて書いてしまいました。

コメント

hanamaru

webなどでソフロロジー式分娩で産んだ人たちの出産レポ見ると、頑張ろうって思いますよー!

中にはそれどころじゃなかったって方もたくさんいますが…

陣痛の痛みなどをプラスに考えられるように、何より赤ちゃんと一緒に頑張ろうって気持ちになります(^^)

  • はりきなこ

    はりきなこ

    ありがとうございます。
    ソフロロジー講習今月受ける予定です。ゆっくり落ち着いて呼吸が出来るように練習してみます。

    赤ちゃんと一緒にって素敵です。
    赤ちゃんも頑張ってるんですもんね\(^^)/ありがとうございます。

    • 10月1日
deleted user

そこのクリニックではなかったですが…

私は、41週で促進剤点滴するまで、38週から毎週検診で内診グリグリされてました😂
1回目は、驚くぐらい痛くて😭😭内診台にしがみついて、必死に耐えてました。でも、陣痛の痛みってこのレベルじゃないんだよな~と思い、陣痛中は呼吸を意識して痛みに耐えるのがよいと聞いたので、内診グリグリで練習しよう!と思い、2回目からは息を深く吐くことを意識してグリグリに臨みました。1回目は、痛くて息を止めてしまってたのですが、深呼吸してた方が痛みを感じにくかったです💡
結局、4回グリグリしても陣痛きませんでしたけどね😅促進剤点滴してもきませんでした😱

出産は未知の世界だから、怖いですよね😵予定日近づくと、赤ちゃんに早く会いたいけど、陣痛恐ろしくて、気持ちがごちゃごちゃでした💦でも、いざ陣痛くると、なんとかなります!どのくらい陣痛続くかわからないけど、終わりは必ずくるし、終わったらかわいい我が子に会えるので💡陣痛中は、赤ちゃんも出てこようとして頑張ってるんだし、そう思えば、自分も頑張れました🎵

  • はりきなこ

    はりきなこ

    ありがとうございます。
    38wからグリグリ😨痛いのわかってて4回も、、、2回目とか内診台に乗るの勇気いりますよね💦
    考えただけで痛い😭グリグリしてもすぐ陣痛くる訳じゃないんですね、、、

    あーすごい( ; ; )私もあと3.4ヶ月で出産を迎えますが、自分が耐えられるのか不安で不安で、、、
    本当女性ってすごいなぁと、、、

    • 10月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2回目は、特に緊張しました💦気合いいれて行きましたよ😅笑
    ほんと、女性ってすごいですよね!!
    産んだら今度は子育ての面で、世の中のお母さんってほんとすごいなと尊敬するようになりますよ(>_<)✨

    • 10月1日
  • はりきなこ

    はりきなこ

    痛いのわかってて内診台は本当に恐怖ですよね( ; ; )。内診台って無防備だし本当に苦手です、、、
    私もグリグリの痛みを調べ過ぎて多分「グリグリやりますね」と言われたら全身力んじゃいそう💦
    本当に女性ってすごいですよね♡。今は産むまでが恐怖で仕方ないですが、出産乗り越えたティンクさんもかなり尊敬します✨

    • 10月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当にグリグリも陣痛も痛かったですし、産んだあとに、子ども2人は絶対欲しいと思ってたけどこんな痛い思いしてもう産みたくない!と思いましたが、今ではもう忘れて、やっぱり二人目ほしいなーと思っています😅
    痛みって時間が経つと忘れるもんですね💡
    人間の体は、なんとかなるようになってるみたいですね🙆笑
    もう少し先ですが、頑張ってくださいね✨

    • 10月1日
  • はりきなこ

    はりきなこ

    私も子供は2人は欲しいと思ってますが、出産前の恐怖や不安とか陣痛分娩を体験したあとはもうやだーってなりますよね( ; ; )っでもまた欲しくなるくらい子供はやはり可愛いですね❤️
    ありがとうございます^ ^。
    まだ先ですがまた産む前に不安になったらママリで励ましてもらいますw

    • 10月2日
プーさん

八月にオークで出産しました😊✨

39週の時にグリグリされました😂💦
私もかなり怖かったですが、案外痛くなかったです😆✨

1ヶ月検診も終わったので、また妊娠しない限りオークに行くことがないのがちょっと寂しいくらい良い病院でした😍😍😍
出産頑張ってください👍✨

  • はりきなこ

    はりきなこ

    ご出産おめでとうございます。
    コメントありがとうございます^ ^
    オークもグリグリするんですね💦覚悟しなくちゃ( ; ; )。
    っでもそこまで痛くない人もいるんですね。私もそうだといいなあ、、、
    グリグリした後は陣痛来ましたか?

    そうなんですね\(^^)/
    たまに苦手な先生いますが笑、気持ちよく出産迎えられたら良いなあ^ ^ありがとうございます。

    • 10月2日
  • プーさん

    プーさん


    ありがとうございます😊✨

    私は無痛の計画出産だったので、グリグリした翌日に入院して、その翌日に陣痛誘発剤を使って出産したので、グリグリでは陣痛きませんでした😂💦

    • 10月2日
白雪ふみ

私も怖がりです。来週が予定日です。
無痛希望ですがバルーンも促進剤もあるので、今から不安です。
お母さんの考え方の偏りに驚きました。うちは逆に楽な方法があるならそうすべきだと言います。

  • はりきなこ

    はりきなこ

    コメントありがとうございます。
    いよいよですね\(^^)/
    バルーンあるんですね。不安ですよね💦力まずリラックスとアドバイスあったのでゆっくり呼吸して痛くないことを祈ってますね。
    母の出産した頃あまり無痛が今より少なかったからなのかなー?結構世代的に無痛に抵抗あるみたいです笑
    最後は私が決めることですが、ちゃんと一度説明やメリデメ聞いて考えてみます^ ^ありがとうございます。

    • 10月2日
  • 白雪ふみ

    白雪ふみ

    デメリットは最近減っていますが、もし産院の説明会があれば是非参加しましょうね。
    うちの母は今からは無痛時代だと言ってて、もし自分なら無痛が出来るなら絶対無痛していた、と言っています。

    • 10月2日
  • はりきなこ

    はりきなこ

    一度院長から簡単な説明は受けました。まあ何事もリスク0はないですもんね^ ^。そもそもお産はリスクを伴いますし。
    うちの母は3人とも超安産であまり辛くなかったのもあるのかもしれません💦。
    っでも私は怖い不安な気持ちのまま出産迎えないようちゃんと考えてみますね\(^^)/ありがとうございます。

    • 10月2日
  • 白雪ふみ

    白雪ふみ

    場所を間違えました!

    • 10月2日
白雪ふみ

無痛のない病院なら仕方ないですが、授けてる病院で敢えて選択しないと、私の場合は後悔していました。
やっぱり私には陣痛に耐える自信はありません。
みんなすごすぎです!

  • はりきなこ

    はりきなこ

    私も産院選びの時は多くの選択を残したく一応無痛分娩が出来るところにはしました。ただやはり無痛の説明にはリスク説明が含まれてくると少し悩んでしまいます💦
    本当陣痛耐えるママさん尊敬ですね!っでも自然分娩でも無痛分娩でも帝王切開でもどんなお産でもそれは産む私達の選択なので全てのお産が立派なお産ですよね\(^^)/なんだか文章上手く書けませんが( ; ; )!

    ルーシアさんもうすぐですね^ ^♡
    頑張ってくださいね^ ^

    • 10月2日