※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オタママ
お金・保険

七五三の写真のために節水・節電を強化中。無料のお水を取りに行ったり、シャワーを工夫したりしています。他に節水・節電の方法があれば教えてください。

七五三の写真にお金をかけたくて、でもお金に余裕がないので、先週から節水・節電を家族で強化していこうと 決めました。

今までスーパーの無料のお水を利用したことはなかったのですが、専用の容器を購入し毎日お水をもらいに行っています。
シャワーのヘッドにビニールテープを巻き、少ない量でも勢いよく出るようにしました。
お風呂の湯船はもっと寒くならないと入らないので、洗濯には使えません。

他に、節水でなにかできることがあれば教えてください。節電でもいいです。

コメント

ぴの助

節電や節水ではないですが、金額的にはどんなに節電や節水してもたいした金額にはならないので、外食1回我慢した方がよっぽと節約になると思います(^^)!
食費や通信費を抑えた方が効率いいですよ!

  • オタママ

    オタママ

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね!今月の外食は祝日もあり4回で8200円でしたが、1回の月もあり、外食や食費を削るのは厳しいかと思い、節水節電に踏み切ったのですが、微々たるものですよね。
    外食を減らし、月1程度で頑張ってみます。

    • 9月27日