※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんこ
子育て・グッズ

赤ちゃんと一緒にお風呂に入れる方法を教えてください。

3ヶ月の赤ちゃんを育てています。ひとりでお風呂に入れてるのですがバスチェア使ってシャワーのみです。赤ちゃんと一緒にお風呂に入れている方どうやっていますか?

コメント

のり

自分の身体を洗ってる間には脱衣所でバウンサーに乗せて待っててもらい、洗い終わったら服を脱がせて膝の上に乗せて洗ってます😊
その後一緒に湯船につかってます🙋🏻

ここな

自分が洗っている間は服を着せたままバスチェアにすわらせてから、洗い終わったら子どもを洗って湯船につかります。

ゆい

お風呂の外に置いとくと泣くのでバスチェアでお湯をかけたりしながら待たせてます😅

はるママ

バウンサーに乗せて脱衣所で待たせてます!
自分を洗ったら、肌着の状態で待たせてるので脱がせて一緒入ってます!
シャワーのみの時もあれば、お湯に浸かる時もあります🙋‍♀️
バウンサー乗せてパパっと体拭いたら、バスタオル巻いて子供にパジャマ着させてます✨

そ

1人だとちょっと大変ですが、スイマーバ使ってました☺️赤ちゃんも運動できて良く寝てくれます☺️

にゃんこ


皆さん参考になりました!ありがとうございます💕
これから寒くなるので皆さんから教えていただいたことを参考にしながら一緒にお風呂に入りたいと思います( ´∀`)