※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつみ
子育て・グッズ

母乳育児で右胸が痛く、母乳量が減少。完全ミルクへの移行を考えています。アドバイスをお願いします。

生後23日の娘を育ててる者です。

混合で育てており、完全ミルクに移行を考えています。
10日ほど赤ちゃんには直母しておらず、搾乳機で絞った母乳を与えてきました。
今は1日1〜2回搾乳機両胸で計90〜100ほど絞って与えています。

左の胸の方が出が良く、母乳パッドもびしょ濡れになるほどですが、右は痛くてチクチクします。
絞るときは右30左70という感じです。冷やしたりしているのですが、右胸の痛みがつらくて、どうすればいいのか分かりません。
徐々に母乳量は減ってきている気はするのですが、左は出が良くて痛くないのに、右がズキズキ痛いのは何故でしょうか。

母乳育児を止めて、完全ミルクに移行した方々、アドバイスお願いします。

コメント

みちゃき

あたしも1ヶ月までわ最初の方吸わせてましたが、途中から搾乳して与えてました(^_^)むしろ、搾乳しないとおっぱいが張って痛いからって理由のが大きかったかな⭐️そのうち、張らなくなってきて、ミルクのが腹持ちいいし、寝てくれるから、完全ミルク🥛にしちゃいました💗