※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くう
子育て・グッズ

ベビーサークルのオススメや冬の暖房器具について知りたいです。他の対策も教えてください。

ベビーサークルって、どうですか?
木製のものもあればネットタイプになってるものもあったり、オモチャ?みたいなのも付いていたり。

家は広くありません。
ベビーサークルを買うか悩んでいます。

家が広くなくてもこれは良かったなどの
オススメありますか?

これから動き出していくので
他の対策なども知りたいです!!

冬は暖房器具は何を使われていますか?
(エアコンの暖房の回答以外でお願いします)
ストーブならストーブガードを使っています。
など教えて頂けると幸いです。
もし宜しければ商品名も教えてほしいです。

など、他にも色々な対策をしないと
いけないと思いますが答えれる範囲で
教えてほしいです。お願い致します。

コメント

ぽん

コンセントを塞いでいるのですが塞げない場所もあるのでそこにガードのためにベビーサークルをつかってます!私は木製だと檻みたいに見えて嫌なのでくまのやつつかってます!キッチンにも来れないようにガードしていて冬はストーブも使うので西松屋のストーブガードと今使ってるゲートの二重ロックで行こうと考えてます(*´ω`*)家が狭いので物を減らして対策してます!

  • くう

    くう


    回答ありがとうございます。
    塞げない場所にベビーサークル使っているんですね。確かに木製ですと檻見たいに見えちゃいますね。くまさんとか可愛いですね♪うちも子供出来る前からずっとストーブを使っていて子供が出来てストーブだとガードするものを買わなくては。と思ったのですが他の方たちは、どうしているのか気になってしまって。二重ロックだと安心ですね。私も荷物頑張って整理してみます。

    • 9月26日
deleted user

私は木製のサークル使ってますが
まさかつかまり立ちした時に
ちょうど口元にサークルの淵が当たって
かじるなんで思ってなかったです(´△`)
ささくれみたいなのがあって危なくて
かじるというか…まぁかじってます笑
ガリガリ下の歯で(´・д・`)

回答になってなかったらごめんなさい。

  • くう

    くう


    回答ありがとうございます。

    木製のサークルですね。
    かじる…気を付けないとですね。
    なんでも口に入れますもんね。
    ささくれは危なそうですね。痛いですし口に入ったら怪我しますね。

    木製だとそういったこともあるんですね。回答になってないだなんて全然です!教えて頂きありがとうございます。

    • 9月26日
keiママ

我が家も狭く、悩んだ末にこちらを購入しました。出したりしまったりすぐ出来るので重宝しました。今はさらに動きたい欲が強く、なかなか入ってくれませんが。。。
https://item.rakuten.co.jp/kurashikenkou/7115027/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868

  • くう

    くう


    回答ありがとうございます。
    画像までありがとうございます!!

    • 9月27日
keiママ

写真も載せておきますね