※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 なーなお
子育て・グッズ

最近肩こりがひどくて困っています。託児もできるマッサージや整体が受けられる場所や、肩こりに良い運動など教えていただけますか?ありがとうございます。

4ヶ月の娘がいるみよし市に住んでるものです。最近肩こりがきつくて困ってるのですが、託児もできてマッサージ、整体などできる場所もしくはこの運動するといいよなど教えていただけますでしょうか。

コメント

はな

育児お疲れ様です!
私は産後股関節が痛くて刈谷のママリアという産前産後専門の先生に診てもらいました!
産後6か月から通いましたが痛みもなくなり、骨盤を締めるストレッチも教えてもらえました。
もちろん託児もあります^ ^
みよしのどの辺りか分からないので遠いかもしれませんが、参考になれば\(^^)/

  •  なーなお

    なーなお

    コメントありがとうございます。専門の先生がいる託児つきの場所あるんですね!
    昨年愛知に引っ越してきてまだ土地勘がないもので(^^;調べたら40分くらいのところでした!気になる!
    検討します!

    • 9月25日
マイク

私もみよし市に住んでいます😌
託児所はないですが、お子ちゃまと一緒に豊明にあるあんざん治療院というところに行っています。
私の場合は腰が痛く上の子の時から通っていますが、ホントびっくりするくらい1.2日で治ります!✨
個人差があるとは思いますが…
そこでは、ストレッチや運動なども教えてくれ、私には合ってるなぁと思っています😊

  •  なーなお

    なーなお

    コメントありがとうございます。
    こどもも一緒にいっていい所はありがたいです!
    HPも拝見してみました~考えます!

    • 9月25日
deleted user

産前産後専門の接骨院に保険が効くので定期的に通ってます🙌

肩凝りは温めるといいみたいです。

きくち体操というものを母から教えてもらって続けているのですが1日の終わりに感じる倦怠感がスッキリしますよ😊
代謝が良くなり二の腕のお肉が少し落ちました。

産後の骨盤矯正で通った接骨院で教えてもらったトレーニングも似たようなもので続けるんだよ!と言われていた理由が分かりました😃

  •  なーなお

    なーなお

    コメントありがとうございます。
    きくち体操!はじめて聞きました。肩こりにもよく痩せられるとは産後太りの私にもってこいです。
    娘のお昼寝中にちょっとしてみようと思います!

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    テレビでも取り上げられていたみたいで書店でも目立つところに置いてあるお店が多いですよ😊

    朝晩とやっていますが基本の動きは簡単なので育児の合間に気軽にできます🙌

    • 9月25日
  •  なーなお

    なーなお

    今度書店に行って見てみたいと思います(*^^*)
    YouTubeでちょっと拝見しました。合間にできそうな気がします!

    • 9月25日