※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
ココロ・悩み

義実家での問題でイライラしています。旦那や義実家の対応に不満があり、育児に集中したいのに我慢が必要で辛いです。

お嫁に行ったから当たり前の事だと分かっているんだけど
旦那、義実家にイライラしてしまう😭
何かする時こちらに相談なしで予定組まれてるし
義祖母が過干渉気味だし
何故か義母の宗教関係の人達にも挨拶周りしなきゃだったし
義実家訪問した時は息子が寝かせてもらえなくて、グズってからじゃないと返してもらえないし
旦那は旦那で私に言う事と義実家に言う事が違ってるしちゃんとしてくれない😥
妊娠中に言われた事に対して腹が立ったままだからと理由は分かっているけれど、少しの事が気になってしまう😔
他の家庭に比べたらへでもないのかもしれないけれど
義実家の人達に会う度にイライラ…
息子は疲れ果てて、帰ってからもグズグズ😥
我慢しなきゃなんだろうけど初めての育児で息子の事で頭いっぱいなんだー!!!!!!!
初孫で嬉しいのは分かるけどやめてくれ〜(>_<。)

コメント

パト

そんなに我慢しなくてもいいと思いますよ!
結婚して嫁になっても書かれている事は当たり前ではないです。
当たり前は人によって違うかもしれませんが、私は書かれている事全て当たり前な事ではなく旦那様と義家族様がおかしいと思いますよ!

  • みー

    みー

    義実家の事なので旦那にも言えず…という感じなのです😔
    誰かに聞いてもらいたく投稿したのですが、ありがとうございます(>_<。)

    • 9月24日
  • パト

    パト

    旦那様もあまり理解がないように感じましたが、もう少し理解してもらえるといいですね!
    一番は義家族とはあまり関わらない事だと思いますがなかなか難しいと思うので、みーさん自身あまりストレスを溜めすぎないようにたまに発散して下さいね😵

    • 9月25日
  • みー

    みー

    旦那は話せば理解してもらえるのは分かっているのですが、こちらの家族を大事にしてもらっている手前、なかなか言えないからモヤモヤしてます💦
    20分かからない距離に住んでいるのでなかなかですね…😢
    そうします!ありがとうございます(>_<。)

    • 9月25日