※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ˆ﹀ˆ
子育て・グッズ

26日の赤ちゃんを完母で育てている方へ。 いつから完母で育てていますか?きっかけは何ですか? 体重増加に不安はありませんか?授乳間隔や時間はどうですか? 最近、ミルク追加で吐くことがあるけれど、困っています。

生後26日の赤ちゃんがいます。
そこで、質問なんですが
完母で育てておられる方は
いつから完母で育てておられますか?
きっかけはなんですか?
ミルク追加しなくて体重増加不安じゃなかったですか?
何時間おきに片乳何分ずつあげていますか?

最近、ミルク追加すると吐く事があって
でも、追加しないと寝てくれなくて
困っています。

コメント

あー

産まれた時から完母です!
最初は5分5分ずつを2、3時間おきにあげていました!
今は、関係なく泣いたらあげてます!

  • ˆ﹀ˆ

    ˆ﹀ˆ

    2.3時間ももつんですね😱💦
    最近は、結構、すぐ泣く感じですか?
    夜もですか?

    • 9月19日
  • あー

    あー

    3ヶ月くらいの時は夜寝たら朝まで泣かずに寝てくれました!
    最近は2時間おきくらいに夜泣くので、おっぱいを寝ながらあげるとそのまま寝ます!

    • 9月19日
だるま

始めは出が悪くて1ヶ月くらいで完母になりました!私も母乳だけでと泣くのが理由で、始めはミルクを足していたのですが、だんだんとほとんどミルクは飲まなくなり、助産師さんに体重増えてるから出さなくてよし!と言われて完母になりました。始めは2時間おきに方乳15分ずつ、2ヶ月過ぎると赤ちゃんも上手に飲めるようになるので両乳で15分くらいです。
母乳がそこそこ出ていて、ミルク吐くのであればもしかしてミルク足さなくていけるのかもしれませんね😊
哺乳瓶からミルク飲めたらそれはそれで便利だと思います。でも完母だと持ち運びしなくていいのと、お財布にも優しいです😊💕

にまめ

2週間検診までは1日に何度かミルク足していましたが、そこで体重の増えに問題なく母乳でいけるよと言われたのでそこから完母です😊
その頃は1.2時間起きにあげてました!片方5分ずつ×2でした。

アスミール

生後三日目あたりから完母でしたよ〜!きっかけは、産後の入院中におっぱいだけで足りてるから完母でいけるよ!って言われた事ですかね??
母乳はどのくらい飲んだから分からないので足りてるかな?とか体重ふえてるかな?って毎日気になってましたが、たまに搾乳して哺乳瓶であげてみて、あ、飲んでる大丈夫だ、とかおしっこうんちでてるかみてれば大丈夫でした👌
娘は2.3時間おきに、片乳5分ずつ位で満足してました!