※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ✳︎
妊娠・出産

妊娠中で蓄膿症になり、抗生剤を飲んでいるが痛みが続く。いつになれば良くなるか知りたい。同じ経験をした方いますか?

妊娠3ヶ月でウイルス性の風邪から、蓄膿症になりました。。病院へ行って抗生剤出されて飲んでるんですが、良くなっているように感じません。動きたくないほど顔が痛くて。。いつになったら良くなりますか。また、同じ経験された方いますか??

コメント

あーぽん

私も同じ頃ひどすぎて3日間ほど抗生剤の点滴してもらってやっと改善しました(´;Д;`)
ほんとつらいですよね😭💔
早く良くなりますように🙏🏻✨✨

  • みみ✳︎

    みみ✳︎

    本当に辛いですよね!!歩けないほど痛くなりますよね。。私もかなりひどいので、早く良くなりたい。。抗生剤の点滴なんてあるんですね!コメントありがとうございました!

    • 9月14日
  • あーぽん

    あーぽん

    耳鼻科の先生にこれは点滴しないとなかなか改善しないよ、、、と言われ😭💔
    かかってるのは産婦人科ですか⁇
    耳鼻科ですか⁇
    産婦人科だと本当に弱い薬しか出してもらえないですよね(´;Д;`)
    相談されてみてはどうですか🤲🏻⁇

    • 9月15日
  • みみ✳︎

    みみ✳︎

    耳鼻科に行って妊娠してることも伝えました!フロモックスという抗生剤を飲んでいますが、膿は少しずつ出て来ますが、まだ痛いです( ; ; )薬なくなって改善されないようであればもう一度、行ってみたいと思います!点滴しないと改善されないほど厄介なんですね。。もう2度となりたくないです( ; ; )

    • 9月15日