※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぼちゃんちゃん
妊娠・出産

ベビーカーとチャイルドシートを探しています。ハイシートで軽いベビーカーを主人も使えるように選びたいです。チャイルドシートのメーカーや機能、価格について教えてください。

出産準備のため、ベビーカー、チャイルドシートを探しています。
ベビーカーは、使いやすそうなハイシートで、軽ければいいのですが(*^^*)主人も使うことを考えて選びたいです!
チャイルドシートは、まだよく調べれてません;

皆さん、どのメーカーを使用してますか?
どの機能が良くて選びましたか?
いくらくらいかかりましたか?

コメント

AATAN6995

こんにちは
ベビーカーはピジョンのランフィです。
軽くてママ一人でも片手で持てますよ🙆
車輪が大きく多少の段差も軽々です。
54000円ですが現品限りで
安売りしているのも見たことあります!

チャイルドシートは
コンビのネルームです。
予定日3日前になって
リコールの案内がきて
大喧嘩になりました(笑)
新品の一番高いやつに変えてもらったので
友達が見たらびっくりします。
そんないいの使ってるんかよ!
って(笑)
72000円でしたが
そんないいのいらんと思います(笑)

  • かぼちゃんちゃん

    かぼちゃんちゃん

    私もランフィ気になっていました(・∀・)段差が楽そうですもんね!
    チャイルドシートは、買い換えないといけないから、成長しても使えるのがいいかなと考えています🌟
    コメントありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ

    • 12月26日
よぽ

私もランフィを買いました。
お店でいろいろ押してみて、一番操作性がよかったので決めました。
メチャカルも軽くてよかったのですが、ランフィと500gしか変わらないこと、クッションがペラペラなことを考えてランフィにしました。

チャイルドシートは検討中ですが、とりあえずISOFIXにする予定です。

  • かぼちゃんちゃん

    かぼちゃんちゃん

    やっぱりランフィいいですかぁ🌟私も気になっていますが、実物を見ていないのでなんともヽ(´o`;
    早くみてみたいです!
    コメントありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ

    • 12月26日
ぱん

ベビーカー、いますぐ買わなくても良いと思います。
ベビーカー嫌いのお子さんもいるし、産まれて出掛けるようになってからでも十分かと思います、
スーパーやショッピングモールにはベビーカーがあるし(首すわり前から乗れるのもあります)
抱っこ紐で十分だったり。
車があるなら余計必要ないな〜って友だちも多かったです。

そんなわたしは安価なB型ベビーカーを購入予定です。
ひとつの意見としてそういう案もあるんだな〜と思っていただけたら嬉しいです。

  • かぼちゃんちゃん

    かぼちゃんちゃん

    チャイルドシートは早く使うと思うので買いたいと思ってますが、ショーコさんが言うようにベビーカーは検討中です(・∀・)
    結構、夫婦ともに出かけるのが好きなので、使うかもなぁと思ったり。参考にさせていただきます!コメントありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ

    • 12月26日
deleted user

私はチャイルドシートとベビーカーが一体型のものをしようしてます!チャイルドシートからはずさずそのままベビーカーにのせれたりねてても家まで持ち運べたりで着脱も簡単ですし重宝してます。しかも値段もお手頃でした!w
デメリットはもう少し大きくなったらチャイルドシートは買い換えになるところですが、ベビーカーはそのままつかえます。二人目を考えたらとてもいい商品だとおもいます( ´∀`)

  • かぼちゃんちゃん

    かぼちゃんちゃん

    なるほど、一体型も使いやすいのですね(*^^*)
    チャイルドシート買い換えがあると思うと、成長しても使えるものにしようかと考えてもいます。でも、きっと高くつきますよねー;;
    コメントありがとうございましす🌟参考にします( ´ ▽ ` )ノ

    • 12月26日