※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっつ
産婦人科・小児科

わんや産婦人科での出産について、個室希望なしで個室になった方の経験を知りたいです。費用を抑えたいと考えています。

わんや産婦人科で分娩予約を取りました。
そこでわんや産婦人科でご出産された方に質問です!
個室希望にしなくても個室になった方いますか?
その時の状況にもよると思いますがいかがですか?
できれば個室希望なしでなるべく費用を抑えていきたいなと思っております。

コメント

まゆ

この前個室希望なので電話したところ、個室が人気で個室にはいれないこともあると言ってました
希望してないで個室になるのは感染者や病気のときくらいじゃないでしょうか?
一人目のとき、胃腸炎になって個室にうつるよう言われました
もちろん別料金です..

  • まっつ

    まっつ

    やはり個室は人気ですよね。。
    その時の利用状況に応じてなので、希望しても空いて居なければ入れないということですね。
    病院からの指示でも別料金というのににびっくりです!!!

    • 9月10日
まゆみ

先月わんやで産みました!
自分も費用抑えたいと思い2人部屋希望だったのですがほとんど1人の状態で個室同然でした!

  • まっつ

    まっつ

    出産の時期でかなり変わりそうですね😭わがままですが、なるべく費用を抑えながら個室希望だったのでやはり出産直前にならないと難しいですよね。。

    • 9月10日
けみか

2月にわんやで出産しました‼︎私は個室希望で個室に入れたんですが、私が出産した次の日くらいから出産ピークで、個室は空き待ちになってたみたいです。むしろ、個室どころか2人部屋もいっぱいになったみたいで、2階の休憩室みたいな広間に簡易ベッドが置かれてそこで過ごしている方もいました😓

  • まっつ

    まっつ

    広場に簡易ベッドなんてことあるんですね😳!!
    やはり出産時期にならないとどんな風になるか分からないですね。。
    できれば個室に入りたいです😵

    • 9月14日
きのこ

先日わんや産婦人科で出産しました!
入院時は2人部屋で出産後は個室希望にしていました。私の場合早朝に出産した為、個室が空いていなくて夕方から個室に移動出来ました。2人部屋と個室では差額があるので、希望しなければ2人部屋のままだと思いますよ!

  • まっつ

    まっつ

    ご出産おめでとうございます😊
    やはり出産後は体力的にも疲れてますし、2人部屋で周りを気にするよりは1人部屋でゆっくり休みたいです。
    やはり個室希望は出した方がいいですね!ご参考にさせていただきます!

    • 9月15日