※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しんりま
お仕事

友人からフルタイム復帰は無理と言われ不安になっている臨月の妊婦です。親の援助が受けられず、時短も希望しない。同じ状況でフルタイムと子育てを両立している方のアドバイスを求めています。

只今臨月の妊婦です。
フルタイムで働いており、現在は産休.育休のお休みを頂いてます。
里帰り出産の予定で実家に帰ってきており、友人と会う機会が多いのですが、そこでフルタイムでの仕事復帰は無理だよと皆が口を揃えて言います。
友人は地元にずっと住んでいるため、子育てに関して実家の援助があります。
しかし、それでもフルタイムの仕事は無理な為、退職してパートで新しい職場を探したと言っております。
私は自宅が遠方な為、子育てに関して親の援助は受けられません。
不安はありますが、子育てとフルタイム勤務を成り立たせる気満々です。
しかし、あまりにも皆が言うので段々不安になってきてしまいました…。
時短勤務もあるのですが、回りに迷惑がかかると思うので希望しないつもりです。

両親が近くに住んでいないかたで、フルタイム勤務と子育てを成り立たせている方はいらっしゃいますか?
ぜひ現状の大変さや成り立たせるコツ等あれば教えて頂けると助かります!
宜しくおねがいします!

コメント

まーちゅん。。

会社に理解がある場所なら可能だと思います。
保育園いれて最初のうちは風邪ひいたり熱がでやすくすぐ迎えにいくようです。
その度に早退や休むことになりますが、理解がある職場なら問題ないですが、理解がない職場だと頻繁にとなると微妙な気がします。
私は今正社員で、子供は1歳6カ月から保育園行ってますが、最初のうちは早退や休むことが多かったですが理解のある職場だったのでなんとかなりました(*´꒳`*)

  • しんりま

    しんりま

    ご回答頂きありがとうございます!
    私が勤めている会社では、今回が初めての産休育休取得者なのです…
    ほとんどの方がお子さんがいらっしゃる方なので、理解してくれるのではないかと思うのですが、現状ではなんとも言えないですね(´д`|||)

    • 12月19日
ごろんこ

どぉもぉ~
私も両家の実家は遠方のため、頼れない状況で、総合職で時短一時間とりながら仕事してます。
4月から保育園に預けましたが、案の定、毎月なんらしかの病気にかかり休んでばかり。夏にはRSで入院のため7泊8日、泊込みで付き添いながら出勤してました。今も熱性痙攣が発症しやすい体質なので、熱が出たら要注意です。それでも、旦那の協力と理解ある職場、ママ友のお陰でなんとかやってます。
不安もないと言ったらうそですが、悩んでる暇がないほどやることが次から次へとで、残念なほど時間があっという間に過ぎていきます。

時短はやっぱりリズムつかむまでした方が、お子さんのため自分のためにもよいと思います。でないと、体が心がもちません。

子供も9時前には布団に入れたいと思うと、子どもと過ごす時間は驚くほどありません。
子どもとの時間も大切に。

お母さんの体が資本ですから!

  • しんりま

    しんりま

    ご回答ありがとうございます!
    一週間の入院とは大変でしたね…
    周りの理解がないと自分自身も潰れてしまいそうですね。

    時間があっという間にすぎてしまう事、子供と過ごす時間が無いと教えて頂き、それほど大問題だなと気がつきました。

    フルタイムで働くことによって、生活に余裕はでますけど、優先すべきはやっと産まれてきてくれる子供との時間。
    主人とも相談してみます。
    ありがとうございました!

    • 12月19日
れいひぃママ

主人も私も実家は県外で遠方のため頼る人が誰もいません。
1人目を生んで仕事復帰しました。
でも、一時期頻繁に発熱を繰り返し、早退したり休んだり…。
仕方のない事ですが、長いと1週間〜10日休むことも。職場の方に申し訳なく思い、パートに切り替えて貰いました。ギリギリの人数でやっていた会社でしたので、これ以上の迷惑は掛けれないと思い2人目出産前に退職しました。

  • しんりま

    しんりま

    ご回答ありがとうございます!
    私が勤めている会社も人数ギリギリで…いや、むしろ足りません(T-T)
    迷惑かけるとおもいつつ、割りきって勤めるべきなのか…
    れいひぃママさんのように二人目できるまでは様子見ながら頑張ってみようと思います(。>д<)

    • 12月19日
deleted user

こんばんは!
私ではなく、同じ職場の方の話ですがその方は娘さんが産まれてからもフルタイムで働いています。実家は近いようですが、お母様が体調がよろしくなくてなかなか面倒は見てもらえないそうです。現在6歳になった娘さんもしょっちゅう熱出して休まれてます。うちの職場もとても理解があるところなので文句を言われることはないです。なのではやり理解ある職場かどうかが一番大事だと思います。影でネチネチ言われるようなところじゃ働きづらいですもんね(>_<)
いいところなので私も産んでからも続けたいですが、旦那に合わせて引っ越したら通勤に1時間以上かかるし交通費がマイナスになるので春頃に辞める予定です。

  • しんりま

    しんりま

    ご回答ありがとうございます!
    私が初めての産休育休取得者なので、会社が理解あるのかは未知の世界です…
    復帰して、会社の様子を見ながら頑張ってみます!

    • 12月19日
ザト

私も実家や義実家がとても遠く、就職で出て来たので周りに知り合いもおらず誰も頼れません。
フルタイムの勤務についてですが、私は周りの理解があれば大丈夫だと思います!
私の場合は職場まで片道1時間半〜2時間弱かかるので時短にしましたが、仕事の内容も変わらないし職場が片道1時間もかからないくらい近ければフルタイムで働いていたと思います。
ただ、私はフルタイムなら他の社員と同じように月に1人で最低1億は売り上げノルマがあり、達成するためには残業や接待も必要です。時短なら私がメインで担当やノルマをもつことはないですし、多少の残業はあってもメイン担当でなければ責任が重くないので接待に出なくても構いませんし、子どもが急に体調を崩してもメインの人がいれば仕事は成り立つので会社に大きな迷惑はかけません♪
また、我が家は夫も私も10時間以上子どもを預けたくないのでそれも考慮しましたが、職場が近かったり仕事に代わりがきいたり理解があれば、フルタイムでもまったく問題ないと思いますo(*'▽'*)/☆゚’
ただ、うちの息子はお迎えコールの経験が年に一度しかない健康優良児なので、そういう意味では子どもの体調などの影響はあまりありませんでした♪

  • しんりま

    しんりま

    ご回答ありがとうございます!
    元気なお子さんの様でたくましいですね(о´∀`о)
    私の勤める会社は、時短勤務にしても担当業務はかわりません…
    むしろ、私もやらない周りに迷惑をかけると思います。
    私の赤ちゃんも健康で風邪には強い子になってくれると助かりますね(*´ω`*)

    • 12月19日
✩sea✩

私の職場は歯科医院なので、院長がとても理解ある方で子どもが体調悪い時には休んでいいよ、と言ってくれますが、周りの目が厳しくて、当日欠勤はしません。
そして、正社員(フルタイム勤務)にならない?ともお誘いを受けます。
ですが、両実家は車で1時間ちょっとの距離なので頼れません。
正社員も魅力的ですが、保育園のお迎え時間に間に合わないので、パートから変わることはできません。
保育園のお迎え時間にファミリーサポートなどを頼むと、またそこでもお金がかかるし、そこまでお金を払って正社員になって、お給料が上回るのか、、、
トントンであれば、わざわざ保育園+ファミリーサポートなどのお金を払ってまで、夜遅くまで働く必要があるのかな?と。

私個人の意見です^^*
コツではなくてすみません(・_・;)
フルタイムの時の保育園のお迎え時間などは大丈夫なのですか?
そこがクリア出来ているのであれば、続けていけると思いますよ(*´-`)

  • しんりま

    しんりま

    素敵な院長先生ですね!
    それなのに周りが厳しいとは…( TДT)
    私の場合は、お迎えの時間には間に合います。
    ただ、残業してもMAX30分と以内に抑えないと間に合いません…
    仕事量が膨大なので、やっていけるかも心配ですが、復帰して様子見してみます。

    • 12月19日
  • しんりま

    しんりま

    ご回答頂きありがとうございました!

    • 12月19日
さくちゃん

うちは、両親も義両親も同じ市内でどちらも10分かかりませんがまだ現役で働いているため、平日は頼れなく、仕事に関しては遠方と変わらない感覚です!

会社の理解、旦那さまの協力があれば可能だと思いますよ( ´•ω•` )

うちは4月から保育園ですが、私は14時45分までにしました。旦那が交代制で夜勤が時間帯を少しずらして2週間続くので、変わりにお迎えに行ってもらったり家事や育児での協力を得にくいので( ´O` )
会社はかなり協力してくれるので、私がほぼ1人で育児家事ができて、息子がもう少し大きくなったらフルで働くことにしました!

  • しんりま

    しんりま

    ご回答ありがとうございます!
    主人のお迎えなどの協力は、勤務先が遠方の為に期待できません…
    子供が大きくなるまで時短勤務をするのが一番良さそうですが、周りの負担を考えるとなかなか言い出せそうなありまねん(。>д<)

    • 12月19日
★チョコパイ★

今は育休中で具体的なアドバイスでなくてすみません。職場は時短勤務ができて理解もあるのですが、保育所激戦区のため、フルタイムでないと保育所に入れないと役所や近隣のママ友に言われました。仕事復帰する時はフルタイムだと覚悟したので、今は料理の時間を短縮する練習してます。両立するために他に何かあるかなぁと考えてるところです。

  • しんりま

    しんりま

    ご回答ありがとうございます!
    激戦区にお住まいとは大変ですね。私の地区も待機児童はいるようですが、おそらく正社員として働いている分には入園できるレベルかなとおもいます。
    復帰するまでに、私も時短か料理を勉強します(о´∀`о)
    お互いに復帰後も両立できると良いですね(*´ω`*)

    • 12月19日