※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mny
妊活

着床時期について、着床しやすくする方法を共有しています。YouTubeでヨガをしており、お風呂後に行っています。また、ゆっくりお風呂に浸かり、毛糸のパンツで温めています。

着床時期の方、
着床しやすくする方法で何かしていることがあれば共有しませんか?😆💫

私はYouTubeで着床をバックアップするヨガというのを見つけて毎日お風呂あがりにやってます😆
あとはなるべくゆっくりお風呂に浸かって、暑くない日は毛糸のパンツはいて温める😂

コメント

きらり

参考になるかわかりませんが、私は妊娠したときの着床期は針治療に行きましたよ😊

  • Mny

    Mny

    針よさそうですね🌟
    今週期は針治療行けそうにないですが、もし今回妊娠してなかったら次の時試してみます!!

    • 9月4日
  • きらり

    きらり

    ぜひ✨
    ちなみに、針の先生には妊活中であること、着床期であること、など包み隠さず話して、着床サポートしてもらってくださいね!

    • 9月4日
nana:->

わたしは排卵前からビタミンEのサプリ飲んでました!
子宮内膜をふわふわにして着床しやすくしてくれるそうです。

ぼーん

私は仲良しした後、30分壁に足を上げたままにしてたらできました😂