※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
子育て・グッズ

熊本赤十字病院での入院について、娘のために必要な持ち物やお風呂のことについて説明を受ける予定ですか?

熊本市にある熊本赤十字病院に来月娘が単純性血管腫のレーザーをあてるため4泊5日の予定で入院します。
その際、オムツやミルクは必要だと思いますが、着替えや離乳食も持って行くんでしょうか?
あと子供のお風呂は私が入れることになるんでしょうか?
今月末の受診の時に説明されるんですが…早めに用意しとこうと思って。

コメント

deleted user

うちも今年、子どもが入院しました。

着替えやオムツ、ミルクは持参が必要です。
食事は出ます。ただ、うちは一歳なりたてなのに軟飯じゃなくて、普通に炊いたむしろ固めのご飯が出てました😓
でも7ヶ月なら普通のご飯は確実に無理なので逆にちゃんとした離乳食を出してくれませんね。

病気とか怪我の種類にもよるのかもしれませんが、お風呂は親がいれます。
個室は部屋にお風呂もあっていつでも好きな時に入れますが、大部屋の場合は浴室が別のとこにあって、一家族30分以内で予約制です。

病状が悪くてお風呂に入れない時は体拭き用の温かいタオルを貸してくださり、拭くのも手伝ってくださいました!

ドクターや看護師さん、清掃の方などどの方もみなさん優しかったです。

お金はかかりますが、部屋は個室をお勧めします❗️
うちは大部屋も個室も入りましたが、親の疲れ具合が全然違います😂

  • S

    S

    それは困りますね💦結局あげにくいという…💦
    じゃあ離乳食は持って行かなくて大丈夫ですね✨スプーンとか忘れないようにしなきゃ💦

    そうなんですね〜✨
    個室はネットで見る限り種類が5種類くらい載ってましたが…どれくらい金額を出すとお風呂付きの個室なんでしょうか?
    個室がいいな〜って思ってて…

    外来のスタッフさん達も優しいですよね✨
    優しい方が色々と助かります✨

    ちなみにお母さん用のベッドとかは借りましたか?
    あと、1階の売店に行く時は子供は看護師さんに頼むんでしょうか?それとも退院前とかは連れて行けるんでしょうか?

    • 9月4日
deleted user

子ども病棟の個室は一種類のみで一日5,400円です。
個室を希望してもその時空きがなければ大部屋になります。

私は子どもと同じベッドに一緒に寝てました!
点滴のチューブなど色々ついてて寝返りのたびに絡みついて目が離せなかったし、病気のせいで眠りも浅くてよく泣いてたので、すぐ抱っこできるように。
なので私は使いませんでしたが、個室のソファは簡易ベッドになるようです。
みなさんカーテン閉めてるのではっきりわかりませんが、大部屋だとたぶんみんなこどもと一緒に寝てるのではないかと思います。スペース的に簡易ベッドを置くのは厳しいと思うので。。

売店には子どもを連れて行ってる人もいましたし、病棟に保育士さんがいらっしゃるので何かある時は短時間なら予約制で見ててくださるそうです。

  • S

    S

    ネットに載ってるのは一般病棟ですかね〜。
    そうなんですか⁉️じゃあ次回行った時に希望出してみます✨

    添い寝が心配ないですもんね〜
    大部屋は狭いですもんね💦

    そうなんですね〜✨良くなれば子供の気分転換も出来るし、連れていけるのはありがたいです^_^

    色々教えて頂きありがとうございます。とっても助かりました✨

    • 9月4日
あや

2歳の娘が一歳の時に肺炎で1週間日赤に入院しました。
大部屋嫌だったので個室にしましたよ!お風呂は点滴繋いだままでしたので、看護師さん達がお湯とか持ってタオルで拭きにきてくれます。流さなくて良いシャンプーとかもしてくれましたよ(o^^o)親がやることないです。

ご飯も柔らかさどのくらいとか進み具合を聞いてくれて、それに合わせて出してくれます!

個室はソファーもあってベッドにもなりますしいいですよ(o^^o)

  • S

    S

    私も大部屋は嫌です💦
    動けない場合は来てくれるんですね〜✨それはありがたいです。

    一人一人進み方やアレルギーがありますもんね💦聞いてくれると助かります✨

    それなら良かったです。

    旦那は仕事で任せっきりだし、入院前に色々知れて良かったです。ありがとうございます😊

    • 9月4日
  • S

    S

    もう一個質問です。
    点滴されてたようなんですが…パジャマは袖口にゴムが入ってないタイプ着せてましたか?
    ロンパースはゴム入りだしと思って…

    • 9月4日
  • あや

    あや

    点滴は手の甲から取るのであまり袖口は関係ないですよ(o^^o)
    でも着せていたのはセパレートのパジャマで半袖の時期でしたのでゴムなしです!

    • 9月4日
  • S

    S

    そうなんですね〜✨なら心配なかったですね😀

    • 9月4日
  • あや

    あや

    24時間付き添い入院は大変ですが、頑張ってください(>_<)
    あ、ちなみに大人のご飯は出ませんので自分で買いに行く必要がありますよ!

    • 9月4日
  • S

    S

    ありがとうございます😊頑張ります。
    旦那があてにならないので(笑)売店に買いに行こうかなって思ってます。日持ちするの買いだめようかと。

    • 9月4日
  • あや

    あや

    私も平日は主人は全くこれませんでしたので、実家の母に来てもらって売店で買って来てもらってました(>_<)
    うちの子は特に肺炎でしたので、病棟から出るのがダメで売店に連れていけずでしたので😓
    個室は冷蔵庫もありますよ🎶

    • 9月4日
  • S

    S

    こういう時、母親頼りになりますよね〜✨ありがたい😀
    それはきつかったですね💦
    うちは腕にレーザーあてるんで、たぶん連れて行けるかな?って思ってます。
    冷蔵庫ありがたいですね〜✨テレビとか冷蔵庫はカードが必要ですか?

    • 9月4日
  • あや

    あや

    個室はカード必要ないですよ(o^^o)
    見放題、使い放題です!
    イヤホンも貸してもらえます!

    • 9月4日
  • S

    S

    なら安心ですね〜😀
    いるなら買わなきゃって思ってたんで良かったです😀

    • 9月5日
さあまま

3ヶ月の時にムスメが入院しました!オムツやミルクは持参です!!離乳食を食べるのであれば出るかと思います!!

  • S

    S

    ありがとうございます。
    ロンパースとかを着せてましたか?
    私は何着ててもいいですよね〜ラフな格好でいようと思って…

    • 9月5日
  • さあまま

    さあまま

    ロンパース着せてました!!
    着替えが点滴とかあって怖い時には、看護師さん呼んだらさぁ〜っと着替えさせてくれました!!😯
    わたしも娘の手の甲に点滴だったので、毎回よんでました!!

    なんでもいいですよ!!わたしは、暖房も聞いてたので、Tシャツに、スウェットでした☺️笑笑
    お風呂も私が入ってる時に、娘を看護師さんが入れてくださったりしてました!

    • 9月5日
  • S

    S

    そうなんですね〜外れたらどうしようと思ってたんで、してもらえるのは助かりますね✨

    私もそんな感じにします。キツイですもんね💦

    教えて頂きありがとうございます。

    • 9月5日
  • さあまま

    さあまま

    ちょうど管とか気になる時期だと触ったりも怖くて、、、外れてまた泣きながら刺されてるの見たくなくて頼んでました!!笑笑

    ほんと売店にもその格好でいってました!!

    • 9月5日
  • S

    S

    うちの子絶対触る💦管とかコード大好きで💦

    いいですよね〜入院中ですし✨

    • 9月5日
  • さあまま

    さあまま

    うちもちょうど手ベロベロする時期で、テープダメになるしで何回も変えてもらったりでした笑笑

    ですです!!!

    • 9月6日
  • S

    S

    そうですよねー隙あればすぐ触るし、噛むし(笑)
    看護師さんたちもわかってくれますよね〜

    よかったです(^^)

    • 9月6日