※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴまま
子育て・グッズ

7ヵ月の娘のお風呂グッズについて悩んでいます。湯船に入れるためのベビーチェアを買おうと考えていますが、シュグナルベビーバスとマカロンバスのどちらがいいか迷っています。使い心地や安全性についての意見を教えてください。

お風呂グッズでとても悩んでいます!😭😭💦
使っている方の意見をお聞きしたいです!

もうすぐ7ヵ月になる娘、
いつもお風呂にいれるときは
脱衣場にバウンサーを置いて、
そこに娘を座らせておき、
浴室ドアを閉めると泣くので、
開けっ放しで私がマッハで身体を洗って
から娘を入れるというやり方を
しています。
今は夏なのでいいのですが、
冬になることを考えると
ドアの開けっ放しは私も寒いので
そろそろ、ベビーチェアを
買おうかと思っています。

そこで、写真のどのタイプを
買うか悩んでいて、、😭

主人も私も湯船に入るタイプではないので、
子供が入る一瞬のためにお湯を張るのも
もったいないかなあと思っていて
でも、娘は湯船に入れてあげたいので、
シュグナルベビーバスか
マカロンバスがいいのかなとも思ったり、
でものけぞって落ちたりしないか心配だったり、
長く使うことを考えると
椅子タイプの方がいいのか迷っています😭😭

それぞれの商品使っている方、
使い心地を教えて頂けると
とてもありがたいです😭✨

娘の特徴としてはまだグラグラですが
お座りが好きです!
アップリカのバスチェアは宿で
座らせたら嫌がらなかったです!
バンボはあまり好きじゃなさそうなので、
膨らますバスチェアはのけぞって
落ちたりしないか不安で、、
皆様の意見参考にさせてください😭✨

コメント

ノアママ

お風呂で私が体を洗っている間にふんわりバスチェアに座らせて待ってもらっています。
おもちゃを持たせているので今のところ逃げ出したりせずに座っていてくれるので重宝しています😊

ななみ

アップリカのバスチェアー持ってます😄
最初にふんわりバスチェアーみないなビニールの持ってましたが、使ったあとちゃんと水滴ふきとって干しとかないとすぐ、水カビがついてしまって💦
どんなに洗っても取れなかったので捨てました😰
ビニール系は、使った後の手入れをきちんとしないとすぐ水カビつきます💡
アップリカは手入れも楽です❤ちなみにアップリカのは、リサイクルでかなり安く手に入れました😄

かもめ

私はアップリカのベビーバス使ってます(*´∀`)✨
必ず湯船には浸かるので体や頭洗う時に待っててもらいます!
なん段かにリクライニングされるのでお座り出来るようになると便利ですよ😊✨

ぽん

バスチェアとマカロンバス両方使ってます🙋‍♀️
バスチェアはアンパンマンの使ってますが、アンパンマンのはおもちゃが3種類くらいついてるので飽きずにあそんでます!
マカロンバスはお湯がかなり少なくて済むので水道代安くなりました( * ˊᵕˋ )
どちらも大活躍してます!

ぴーち

アップリカのバスチェアー使ってます✨
バーがあるので抜け出せなくて助かってます!

ばいら

お風呂ではバスチェアを使っています(アップリカではなくアンパンマン)、角度も変えれて洗いやすいです👍
子供も動かず、いやがりません。

ふんわりバスチェアはお風呂ではなく部屋で使っていましたがのけ反り、何回か頭から転げました💦💦
しかも空気も数時間で抜けるので毎回空気入れないといけないので、安いけど結局使わなくなりました😅

ちびなみちゃんママ

アップリカのバスチェア、生後1ヶ月頃から使ってました!
両手で洗えるし便利です。
でもシートをちゃんと管理しないとカビるので注意しないとです。

ぴぴまま

まとめての返信で
申し訳ありません(;_;)

皆さんのご意見
とても参考になりました👶🏻💓
手入れの部分も色々考えて
アップリカバスチェアが
安く買えそうなので
購入しようと思います!

お忙しいところ
ありがとうございました😊🌻