※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みな
妊娠・出産

妊娠35週で手足のむくみと左手の痛みが気になる。先生に相談したが、同じ症状の経験者はいるか不安。出産後に症状が落ち着くか心配。

現在、妊娠35週です。8ヶ月に入ったころから、手足のむくみが気になるようになってきました。
ここ最近は、左手の手首が痛むようになってきました。最初は変な風にねじってしまったのかな...と思いましたが、毎朝起きると痛みがひどく、そのうち少しずつ痛みは気にならなくなります。日中は普通にしている分には痛みは気になりません。しかし、一定の方向に曲げると、かなり痛みます(*T^T)
産婦人科の先生に話したら、むくみでこのようや症状が出ることもありますよー。とのことだったんですが、同じような症状が出た方いらっしゃいますか??
出産したら落ち着くのでしょうか。。このまま痛いと沐浴のときや抱っこのとき辛くなりそう...と思ってしまいます。
よろしくお願いいたします。

コメント

さくら

私はかなり酷い浮腫がありましたが、出産後はなにもしなくても治りました😊

  • みな

    みな

    そうなんですねー(*´-`)産後、すーっと治ってもらえるといいなと思っています。。

    • 8月30日
deleted user

関節も痛いですか?
もしそうなら
手根管症候群かと思います。
私は今、両手それです。
産んだら治ると言われました。
朝が一番きついです💦

  • みな

    みな

    そうですね、左手首の関節が痛いです(*T^T)
    両手ですか?辛いですね(ToT)
    そうなんです、私も朝が1番きついです。
    症状が似ているので、私も手根管症候群でしょうか(・・;)

    • 8月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もしかすると、手首から
    指の関節に痛みが広がるかもです💦
    先生から妊娠が進むにつれ
    痛くなると言われています😣💦

    • 8月30日
  • みな

    みな

    いま、指の関節はむくみで曲がりにくくて痺れる感じがしてます。
    産んだら治ると信じたいですね(*T^T)
    ちょうど週数1週違いですね(*^^*)

    • 8月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    手根管症候群ですね😅💦
    一緒にがんばりましょう✨

    • 8月31日
  • みな

    みな

    がんばりましょう♡♡

    • 8月31日
えったん

わたしも7ヶ月頃から手足の浮腫がひどくて今は寝起きはてが握れないほどです。病院で漢方薬もらい、食事に気を付けてます。あと少し、がんばりましょー!