※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみたす
妊娠・出産

妊娠中に逆子が見つかり、助産師の対応に不安を感じています。里帰り先の病院での健診で逆子が確認され、急な里帰りを求められています。助産師の言葉や態度に落ち込んでおり、心が折れそうです。逆子体操や薬を試していますが、気持ちが沈んでいます。同じ経験をした方の話を聞きたいです。

昨日里帰り先の病院でのはじめての健診でした。
それまで本当に順調で何もなくきていて
1週間前に成田の方で健診した時も順調でした
しかし数日前にやけに激しい、今までないくらいの胎動を感じ、それ以降、膣の方やお尻のほうなどで痛いくらいの胎動を感じるようになり、これは逆子になってしまったかなと覚悟して里帰り先の病院へ向かいました。
案の定逆子になってしまっていました。
私の周りでも逆子の子多くて、でもみんな産む時には戻っていたし、ほとんどが産む前には戻ると聞きます。
ですがその里帰り先の病院の助産師さんに凄く不安を煽るような、追い詰めるようなことばっかり言われて
帝王切開の話とか、手術日を決めなきゃいけないし、今逆子の患者多くて早めに手術することになっちゃうかもとか
私が何を言っても、でももしこうなったら、こうなって、最悪こういうことにも、、とか
助産師さんが言ってることは十重理解してますし、逆子のままなら帝王切開なのも普通に分かってます。

そんな追い詰めるような、まるで私の状態が凄い悪いみたいな言い方をされて、本当に落ち込んでしまいました。
話聞いてる時も、逆子で冷たいことをズバズバ言われた後に、今後のこととかをいっきにいろんな話されて、まるで頭に入りませんでした。

院長先生は、大らかな方で、この前まで大丈夫だったのにね〜まぁまだまだ戻るから逆子体操教わってね〜〜って感じだったのに
その後に助産師さんに色々言われたので、もう今まで楽しみにしてた気持ちとか、そういうものが一気に崩れ去った気分です。
親に言っても、あらあら、まぁほとんど治るから大丈夫大丈夫って言ってくれました。でもあの助産師の言葉とか態度が頭にこびりついて元気がでません。

本当は2週間後の34週から里帰り予定なのですが
1週間後に位置確認に来てくれって言われました
里帰りの日付も前もって伝えてあったのですが
もうこっちで一回健診したらずっとこっちにすぐ来れるとこにいてくれないと困るし早く里帰りしろみたいな言い方をされました。
何かあったら困るから、という理由はよく分かってます。
でも急なことで、なんの準備もしてないし、家のこともあるし、自宅から実家まで2.3時間かかり毎回仕事が忙しい旦那に交通費も1万程かけて行ってもらってるので
そんなすぐにハイじゃぁ明日から里帰りしますなんて出来ません..
何度も言いますが助産師さんが言いたいことは理解してます。
ただそんな言い方しなくても、ただでさえ不安な毎日をこれまで過ごして来て、それでも会える楽しみとか数少ない旦那と二人で過ごせる時間をと思ってなんとか頑張ってここまで来たのに
あんな風に追い詰められて心が折れてしまいました。

張り止めの薬と、逆子体操も教わって昨日の夜早速旦那とやりました。
左を下にしてと言われたので寝る時もテレビ見てる時も左を下にしてます。さすがに昨日の今日なのでまだ治ってないですけど
なんだか治る気もしなくなってしまったというか
もうとにかく無気力になってしまいました。

なんだか支離滅裂な文章ですみません、、
どうしても吐き出したくなってしまって(´;ω;`)

同じくらいの週数で逆子だった方、また今逆子の方など
お話聞きたいです

よろしくお願いします

コメント

mama

それは辛いですね(;_;)私なら医師に「助産師にこう言われて不安なんですけど…どうたら。」みたいな相談という名のチクリを入れますね(笑)

私も上の子は後期に入って逆子になり帝王切開覚悟してましたが36週になって自然と戻りました(笑)医師がお腹の上から逆子を直してくれる所もありますし…赤ちゃん戻るといいですね(´・・`)

  • まみたす

    まみたす

    お返事ありがとうございます😊
    何とか戻って欲しいです
    気にしすぎてストレスになっちゃうと良くないしとか助産師に言われて
    お前のせいでストレスしかないわ!と言ってやりたくなりました

    気分の落ち込みがひどいので医師に相談してみようかなと思います

    古い病院で、その助産師もお局って感じで雰囲気悪いです
    今までみてもらってたとこが凄く良かったのもあって余計に辛いです😭

    • 8月26日
うえ

私も逆子だったけど、35週くらいにはなおってました。私の場合は元々予定帝王切開だったので、逆子体操とかなにもしてないですが😃

私も2回の出産で看護師助産師の言い方、気になること結構ありました…
何でそんなこと言うかね?とかそんな言い方せんでも!とか、後から思えば文句の一つでも言ってやれば良かったと思いますが、その時は情緒不安定な時期でもあったし気にしてました。
あまりまにうけなくても大丈夫ですよ。必要性とか理解されているなら、自分にできる範囲のことをすればいいだけです😊✨

  • まみたす

    まみたす

    お返事をありがとうございます😊
    私も治ってくれることを願うばかりです

    どこにでもいるんですね、そういう人
    私のとこの助産師は、お局って感じで馴れ馴れしくて凄い上から目線な感じで。
    なんでそんな言い方しかできないのかな?て思います。

    ほとんど治るみたいなので、頑張ります!

    • 8月26日
しーまま

他の方も仰ってますが、私も相談という名の愚痴を先生にいいますね 笑
まみたすさんはもちろん、今後その病院にかかる方も同じような思いをされたら切ないので😞

そして私なら1週間後の確認はしょうがないから行きますけど、里帰りは34週のままにすると思います💦
でもそれは私ならって事なので、オススメするわけではありませんが😅

私も逆子でしたが、33週の時になおり一安心しながらも1週間超過で促進剤2種類、それでも陣痛は進むのに赤子が降りてこず、結局緊急帝王切開になりました😱
私の骨盤の開きが悪かったみたいです😢
なので治っても帝王切開になる可能性はあると言うのだけお伝えしておきますね😭

ちなみに逆子だと足が下なので蹴飛ばす勢いで破水することもあるらしいですが、以前そのように破水して緊急帝王切開しようとしたら、その蹴飛ばした勢いでクルッと回っていてそのまま下から産んだって人のブログみました😳
いつ何があるか分からないのは、いい意味でもそうだと思います😌

  • まみたす

    まみたす

    お返事ありがとうございます!
    私も相談してみます
    1ヶ月健診までそこの産院にかかるので不安ですし😭
    里帰りも34週でするつもりです
    位置確認だけ、こっちの病院でしてもらえないか今確認中です

    何があるか、本当に分からないですよね
    私もまさか自分がこうなるとはって感じで、また気持ちがついていきません😭
    自宅でお灸と体操がんばります!

    • 8月26日
otaka

私も里帰り先の病院での初めての検診で逆子といわれ、急に帝王切開の日程決めてくれとか手術だから採血や検査が必要とか、色々言われて心の準備できておらず、病院のトイレで泣いてしまいました。
医師にも急なことで心の準備が…といっても理解してくれる様子もなく、、、
病院では逆子は珍しくもないのでじゃあ帝王切開で日にち決めましょみたいなあっさりな流れで言われましたが、こちらは初めての出産で予想していなかった逆子&帝王切開に不安な気持ちまでは理解してくれないのだなと思いました。
うちの病院は逆子体操しろとかどっち向きで寝るとも言われなかったので努力できることもなく、ショックと不安が大きくて私も無気力になってしまいました。
うちの子は里帰り前の病院でもずっと逆子だったのに医師が私に言わなかった可能性もあり、だからこそ治る可能性も低くなってしまい、余計にショックが大きかったです。
出産先の助産師さんに色々言われてしまったらつらいですよね。向こうは何人も診る中の一人だし色んな可能性について教えてくれてるのかもしれないけどこっちは初めてのことでただでさえ不安なのに。。
里帰りで夫にもなかなか会えなくなるのも不安ですよね。
少し時間が経ち、逆子や帝王切開について検索ばかりして不安になってしまって、楽しみだった出産が憂鬱になってしまったことを反省し、赤ちゃんにも申し訳ないなと思うようになりました。
帝王切開まであと5日ほどになり、赤ちゃんにあと何日だよ、お腹切って産まれるけど急に出されてもびっくりしないでね、赤ちゃんは頭が上が居心地良いならこのままでもいいよ、赤ちゃんが無事に産まれてくれるのが一番だからね、と赤ちゃんに話しかけながら自分も励ましてる感じです。
長々とすみません(>_<)
まみたすさんの逆子ちゃんが治ることを祈りつつ、お腹にいる赤ちゃんとの時間、旦那さんとの時間大切にしながら過ごしてくださいね!

  • まみたす

    まみたす

    お返事ありがとうございます!
    まさに、私も同じようなことを思いました。
    話聞きながら泣きそうになりました😭
    気持ちがついていかないですよね
    こっちはただでさえ不安なのに..
    なんか、結局自分が今までお腹で育ててきたわけでも、自分が産むわけでもないならそういう冷たい言い方できるんだろうなって思ってしまいました
    私も帝王切開についてすごい調べてしまいます
    無事産まれてくるならそれが一番ですけど
    やはり気持ちは落ち込みますよね

    今お灸と体操頑張ってます
    一緒に、最後まで諦めず頑張りましょう!

    • 8月26日