※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
neonao
お金・保険

初めて母子手帳を貰いに行く際、助成金の紙について疑問を感じています。検診時の費用について不明瞭で、助成金の意義に疑問を抱いています。同様の経験をされた方はいますか?

今度初めて母子手帳を貰いに行きます。
先生より助成金の紙について説明を受けたのですが金額について疑問感じました。
東京都にお住いの方教えてください。

先生の説明時にちらっと見ただけなのであやふやなのですが…
ピンク、黄色、水色の紙に分かれていて、ピンクと水色は何かの検査の紙でした。
そして黄色は12回分くらいあって、その紙を使うと今後検診時は3000円で済みますと言われました。

しかし現在、診察と膣エコーをして毎回3000円弱かかっています。
その助成金の紙を使っても同じなのかとびっくりしました。
ネットではお金がかからなかったり、何百円の支払いで済んでる方を見ていたので。。

もちろん住まいや病院によって変わるとは思うのですが、助成金の意味があまりないような気がしてモヤモヤしています。

皆さんも同じような感じなのでしょうか?

コメント

deleted user

東京住みで江戸川区の産婦人科通ってます!
私は助成券使って毎回2000円くらいです。
病院によってもっとかかったりかからなかったり血液検査は2万ほどしたり、、、
確かに意味ない気もしますが助成券ないともっとかかるって思うとあったほうが助かりますよね(;o;)
北海道とかは助成券使うと東京ほどかからないみたいです(;o;)

  • neonao

    neonao

    江戸川区は2000円程なのですね。
    助成金があって、その金額で収まるのかと考えたら納得出来る気もしてきました😔
    負担額が掛からないのを見ていたのは地方だったからかもしれません💦

    • 8月26日
ゆ。

助成金の紙があれば
ただでしたよ🙄

そこに書いてある以外の
検査を行うことに
なったときは自腹でしたが
基本はただでした...🙄

  • ゆ。

    ゆ。

    ちなみに住みは中部地方です。

    • 8月26日
  • neonao

    neonao

    そうなんですね!ただとは羨ましいばかりです😭
    私も別途必要な検査は更に負担してもらうと説明がありました😢

    • 8月26日
ままり

私がそうだったので、もしかして…ですが
いまの3000円くらいは保険適用(3割負担)になってませんか??
私の通っていた婦人科が分娩を扱ってなかったので
心拍確認できて、母子手帳貰ってきてね〜。
と言われるまで保険適用してくれてました!
その後は分娩する病院で補助券使って…って感じだったので。

  • neonao

    neonao

    そうです!今は保険3割負担で適用してもらっています。
    同じく分娩扱っておらず、昨日初めて母子手帳貰ってきて〜と言われました。
    分娩する病院で補助券使われたのですね🧐

    • 8月26日
  • ままり

    ままり

    それなら仕方ないと思いますが(><)
    妊婦検診は実費なので補助券使わないと3000円どころかもっと掛かりますから。
    というより、分娩扱ってない病院でずっと検診を受け続けるのですか??
    私は、母子手帳貰ってきてね〜の日にすぐに紹介状書いてもらって
    次からは分娩する産院で検診受けましたが…

    • 8月26日
かんな

葛飾区に住んでいるときは助成金でプラス1000円くらい払いました。

  • neonao

    neonao

    1000円なのですね…羨ましい😞
    私は杉並区なのですが3000円と言われました😭

    • 8月26日
  • かんな

    かんな

    実家に戻ってきて今栃木なんですけど、この間初めて診察行ったら無料でした!

    • 8月26日
みぃちゃん

東京都です!
毎回3000円かかりました💦
エコー代?みたいな事書いてありました!
一回だけエコー無料券ついてませんか?その時だけお会計0円でした笑
1番最初の血液検査の時は助成券使っても15000円くらい吹っ飛びました😲
行きすぎると助成券なくなってしまって最後の方は自腹になるようです…💦

  • neonao

    neonao

    全く同じです!エコーがそのくらいするんですかね😞そして次回初めての妊婦健診するのですが15000円とも言われました😅
    エコー無料券というのもあるといいです✨今度母子手帳貰った時確認してみますね。
    自腹になると更にキツくなるので助成券を確認して行こうと思います!

    • 8月26日
せつな☆

私の行ってたとこは、
助成券使っても数百円~3000円の間くらいでした。診てくださる先生が3名いて、先生によってな感じもしましたが😅
○○検査があると別途でかかりました。
0円はなかったです😭

  • neonao

    neonao

    その時の先生によって金額変わる場合もあるのですね🧐
    うちは先生1人なので金額一律なのかな😞

    • 8月26日
ちーこ

東京住みです!
私のところは助成券使って1番最初の血液検査や子宮頚がんの検査の時はプラス15000円かかりました!
それ以降は助成券使って支払いなしです。
通常の検査プラス何か検査する時や便秘薬などを処方してもらう時はプラスお金が発生する形みたいです!
しかし、病院によってもそもそもの診察料が違うと思うのでその差ではないでしょうか?

  • neonao

    neonao

    同じく、次回初めて妊婦健診をするのですが15000円と言われています😭
    ちーこさんはそれ以降の支払いはないのですね。
    病院によって違うというのはこの段階にきて知りました💦もっと下調べしておけば〜と悔やまれます😔

    • 8月26日
deleted user

都内在住で、大田区で通院しています😌
私が通っている所は助成券を使用しても毎回5400円、採血があった時は助成券使用しても15000円程したかと思います😅
健診は自由診療で病院毎に料金設定可能なので、どこへ通うかで自己負担額も変わってきますよ😌

  • neonao

    neonao

    毎回5400円の場合もあるのですね!
    やはり大田区だからでしょうか💦
    心拍確認、母子手帳貰ってその次!ってなった今直面した問題です😅もっと調べていれば病院も別の所に通っていたかもしれません💭

    • 8月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ○○区だから、というよりは病院での料金設定差ですね💦なので、同じ区内でもかかり先で変わりますよ😌
    例えば、同じ区内のA病院は10000円、B病院は5000円と健診料を設定していて、助成券が5000円だとしたらA病院は5000円負担、B病院は負担なし、となるイメージです🙋

    頻繁に通うとなると、費用の問題は大きいですよね💧
    私は元々通院していたのと診察やスタッフさんが丁寧なので安心をとってそのまま通っていますが、高いな~と毎回思います…💧😂

    • 8月26日
ねりわさび

練馬区です。病院は新宿区です。
普通のエコーだけの時は券で無料でおさまる日もありましたが、ほとんど数千円とか数百円とか、検査や診察内容によりますが支払いました😓
地域、自治体により変わるみたいです。
私も疑問に感じるときは病院の窓口で「前回と同じ内容なのに今回は高いのはなぜですか?」など質問してました。
ちゃんと説明してもらい、納得しました😭高かったけど…

  • neonao

    neonao

    私は杉並区の病院に通っているのですが、設備が古いため新宿の病院に転院しようか検討しています!
    地域や自治体によって差が出てくるのですね😢
    今は膣エコーのみなのですが毎回金額異なります😅今度ちゃんと受付で聞いてみようと思います🧐

    • 8月26日
ららら

調布市在住です。
第一子は個人産婦人科でしたがここは助成の紙だけでほぼ足りました。だしてもたぶん2000円とかだったような。
入院出産費は65万と高かったですが。。
第二子は総合病院。ここは毎回助成の紙プラス5000〜15000円かかって、ホント何で?と思いました。
が、やはり個人産婦人科に比べてあれやこれやと検査が多かったです。
入院出産費は55万でした。
第二子の時は毎回にかかるお金がその時の経済的に厳しくて14回中11回しか受けてません。幸運にも元気な子どもだったから良かったんですけどね、、、、お金なかったから仕方ない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

あ

文京区は助成券使って2300円くらいだったと思います!

アリエル🧜‍♀️

東京です!
母子手帳貰うまでは、血液検査とか無しで7000円とかで
貰ってからだと340円の時もあったし、超音波検査の時は3000円ぐらいだったし、血液検査したら5000円ぐらい行ってたかな?
初期の時の血液検査となにか検査を一緒にやった時は15000円だったような気もします。
もう忘れちゃいましたが💦

かおりん

豊島区でのことですが…
補助券使っても、血液検査などの検査があると3000円くらいかかります。
でも何もかからない時もあります。
毎回必ずやる検査は、膣エコーとお腹のエコーと、基本的な尿検査とか血圧とか、、はしてくれて、赤ちゃんの向きなどが良いと3Dでのお写真などもくれますが、その内容ならば基本的にかかりません。

ただ、何かしらの検査プラスされる場合が多いので、半分以上は3000円ほど払っています。

黄色の補助券は5000円分くらいの補助だと確かいただいた時の紙に説明が書いてあったと思います。黄色の紙の他に、1度だけの超音波と、ピンクの紙は何用だったかな…?なにかの補助券もついていました!それを使う時は病院から言われて、その検査はタダだったと思います!

さく

東京都武蔵野市で検診してました。
今は里帰りしてますが、血液検査など行わない検診の時は0円でした。
病院によっても違いがあるのかも?

二児のママ

練馬区です。
今月から病院を里帰り先に替えてしまいましたが、練馬の病院では助成券を使って3500円から5000円程かかっていました。
検査の時はもっと高かったです。
病院にもよるとかなんですかねぇ😩

まっちー

板橋区在住で里帰り出産で埼玉の病院だったので、出産後申請して口座に振り込んでもらいました!
検診は5000円の時や少しオーバーする時がありましが、振込の詳細みたら特別な検査をしない限り全額返ってきてました!
区によって違うんですね!

deleted user

わたしも安くて3000円、高くて6000円とかします💦

ことのんママ

都会は高いんですね〜。

私は中部地方の田舎ですが、検診助成券使えばほとんど無料です。血液検査も検査項目に入ってますので、サイトメガロウイルスの検査だけ2500円くらい支払いましたが、その他は全部無料でした。

こういう助成内容は、全国で統一だと良いのに。

もじ子

東京都北区在住で文京区の病院で出産しました。
補助券を使って、採血などしても、お金は全くかかりませんでした。

ゆき

他の方への返信も読んだ上での回答になりますが、現在は保険適用とのことですので3割負担で3000円であれば元は10000円です。
妊婦健診は全額負担になりますので、そこから助成額を引いて3000円くらいになるという話になります!
助成券は回によって違いますが大体5000円くらい引いてくれてますよ✨

ちなみに、病院の診察代は病院ごとに自由に決めているので、区の問題ではなく個々の病院の設定金額の問題です。
都内は土地代もあるからか、比較的分娩も診察も高い傾向にはあると思います。でも探せばより安い病院、高い病院は必ずありす。
毎回の検診代が安くても分娩費用は高いなどありますので、複合的に判断しなくてはなりませんが💦
まだ母子手帳をもらいに行く段階とのことで血液検査もまだですし、分娩のない病院に通っているとのことなので、転院するなら今かなと思いますよ!