※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パスパレ
ココロ・悩み

友人を誤解してしまい、謝りたい気持ち。相手の立場で考え、仲直りしたいと思っている。どう思いますか?

私の友人の立場の方がいたら、ご意見聞かせていただきたいです。

私は6、7年前に流産の経験があります。
同じ頃その友人が妊娠して、mixiで繋がっていたのですが出産や子どもの話が多くなるにつれ耐えられなくなり、友人を友だちから外してしまいました。親しい友人でしたが、それから気まずさもあり一切連絡を取っていません。
ある時、共通の別の友人がその子と会った際、私に友だちを外されてショックだったと話していたそうです。

そして、今度それ以来初めてその友人と複数人で会うことになりました。私はずっとこのことが引っかかっていて、その子に謝りたいと思っています😔

「あの時はごめんね」と言うつもりなのですが、いいと思いますか? 友人の立場だったら、なんと言われたり、どんな態度を取られたいですか? 相手が許してくれるなら仲直りしたいと思っているので、アドバイスください。

コメント

きゅーぴー♡

正直にその時の気持ちを言えば良いと思います。
6年も経ってるんでしたらきっと分かってくれますよ。
私なら、あの時は正直ツラくてさぁ〜。あの後気まずくて更に連絡出来なくて…ごめんね。今回会えて良かった!みたいな感じでフランクに行くと思います。

  • パスパレ

    パスパレ

    コメントありがとうございます。わかってくれますかね😣緊張しています。素直に伝えるべきですよね。

    • 8月11日
Saa

私が友人の立場だったら素直に理由を言われた方が良いですね😊
色々あって…とか濁されたりすると、本当かな?と思ったりするかもなので💦

  • パスパレ

    パスパレ

    コメントありがとうございます。流産したことは知っているので、多分嘘とは思われないと思いますが、嫉妬みたいなものなので気まずいです。でも素直に話した方がいいですね。

    • 8月11日
いちか❤️たいき ママ

自分の気持ちを伝えた方がいいと思います。
自分の気持ちを伝えるべきかなってうちなら思います。
うちなら自分の気持ちを伝え謝ります…
正直に自分の気持ちを伝えたら
相手は、わかってくれると思いますよ!

  • パスパレ

    パスパレ

    コメントありがとうございます。そうですね、伝えてみたいと思います…😣

    • 8月11日