※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
その他の疑問

旦那の転勤先で迷ってます。希望地を出さないといけないんですが1位を小…

旦那の転勤先で迷ってます。
希望地を出さないといけないんですが1位を小牧市、浜松市、横須賀市で迷ってます!
お住いの方いましたらいいとこやメリット教えてもらっていいですか?

コメント

m

3年程前に浜松市に引っ越してきましたが、メリットと感じるところは何もないのでおススメしません。答えになっていなかったらすみません💦

  • もも

    もも

    そうなんですね💦
    貴重なお言葉ありがとうございます♡

    • 8月5日
あばまま

名古屋市から小牧市にきました!
子供に優しい市とよくききます!
住んでいて思うことは、
児童館が各地域にあり行きやすい、
公園も近所にチラホラとある、
子供の歯のケアが熱心?
小児科のクリニックや歯医者さんが多い印象
スーパーも近くに何軒かあります。
ただ交通機関は不便です💦

  • もも

    もも

    小牧市は交通に不便なんですね😭
    ありがとうございます♡

    • 8月5日
まー

私は旦那の転勤で最近浜松に引っ越して来ました(^^)

すごく住みやすくて私は好きです💓
人も穏やかですしスーパーも安いです!
おいしいパン屋もたくさんあります😍

小牧は分かりませんが子供の医療費、ゴミ袋代なんかに関しては愛知の住んでいた町の方が手厚かったです!

魚介、パン、フルーツが好きなら浜松おススメです😊

  • もも

    もも

    お魚も美味しいんですね♡
    福岡から行くので魚美味しいと嬉しいです😍

    • 8月5日
リラックマーくん

小牧はスーパーや病院、児童館が多い等、色々揃ってて暮らしやすいです😊

車がないと少ーし不便かなって感じです😅

ちなみに待機児童が多いらしいのでもし子育てしながら働くとなると厳しいかもしれません💦

  • もも

    もも

    電車やバスもあまり通ってないってことですよね💦
    子育てしながら働きたいと思ってました😭

    • 8月5日
  • リラックマーくん

    リラックマーくん

    電車とバスありますよ😊
    私は車社会で育った人間なので車がないと不便かなと思っただけなんです😅

    無認可の保育所ならあると思いますがそういうとこだと保育料高そうなので働く意味あるのかなという感じです💦

    • 8月5日
ポッチャリ

他の市はわかりませんが、浜松市は広く栄えている場所と田舎の差が大きく、私の住んでいる地域ではJRの駅に行くまで車で1時間かかります。田舎になるとほんっとうに何もないです。

  • もも

    もも

    そうなんですね💦きっと田舎の方です、、、

    • 8月5日
ぼんじり

小牧は車がないとキツイと思います!
あと、場所によっては外国人が多いので治安があまり良くないです...😅

  • もも

    もも

    小牧は交通が不便なんですね💦
    あたしの地元、コンビニほぼ外人さんです💦

    • 8月5日
初めてのママリ✴︎

横須賀に住んでます!
横須賀は海上自衛隊や米軍基地があるので英語に力いれてる説があります笑
医療費は所得制限なしで中3まで無料です!!
都内に出るには少し時間がかかりますが電車で1本でいけますよ!😏

  • もも

    もも

    そうなんですね✨
    中3まで無料とかいいですね😍
    電車一本も惹かれます❣️

    • 8月5日
  • 初めてのママリ✴︎

    初めてのママリ✴︎


    横須賀も地味に地域によって住みやすい住みにくいがあるんですけど…
    官舎でその3択だとうちの旦那と職種一緒かもですwwww
    我が家は横須賀のみなんですけど🙂
    横須賀も官舎が何ヶ所かあるみたいです!

    • 8月5日
  • もも

    もも

    一緒かもですね😍✨
    転勤はないんですか??羨ましいです😭そんなに官舎ってあるんですね😳!でも横須賀の官舎は空きがなさそうな気がします💦

    • 8月5日
deleted user

現在は横須賀市ですが昔浜松市にも住んでいました😊
比べてしまうと横須賀市の方が交通の便が便利ですね!前の方も書いてある通り都内も1本ですし😆
都会すぎても苦手な私には横須賀市がちょうどいいです☺️💕笑

  • もも

    もも

    横須賀惹かれます💓
    どちらかというと田舎より少し都会の方が住みやすいかなーって思います❣️

    • 8月5日
あーちゃん

横須賀に2年半勤めて、転勤で浜松に2年住んでます!
横須賀に住んだ事はないですが、断然横須賀のが断然都会ですね…。
横浜近いし、わたしは都内から横須賀まで通ってましたけど1時間かからないくらいでしたよ(^^)

治安は横須賀、浜松とも両方そんなに良くないと思います笑
横須賀は米軍基地があるのでアメリカ人が、浜松はブラジル人が多いです。
また、わたしは車の運転が出来ず、浜松で暮らすのはギリギリです😫駅の周りで普段生活してますがあんまり充実してなくて…。戻れるなら戻りたいです笑

  • あーちゃん

    あーちゃん

    あと浜松は保育園が静岡県内でも激戦区のようです😭まだ動き始めてないので実感はしてないですが…!

    • 8月5日
  • もも

    もも

    これからのこと考えると保育園‥重要です😭それぞれいいとこあったり悪いとこあったり、、難しいですね😭

    • 8月5日
でるやん

市外から浜松に嫁いだ友人がいますが、その子の周りのママ友は、みんな県外からの転勤族ばかりみたいです。

転勤族が多いと、地元のママだけで群れてることも少なく、ママ友もできらすかったり、静岡市内に比べるとおしゃれなカフェがたくさんあります。

ただし、車は必須かもしれません。

ただ、静岡県の遠州から浜松の女性は、粋な方が多く、あっさり、サバサバ、、少しキツイけど人情味があると思います!

  • もも

    もも

    ママ友、、そこら辺も気にしないといけないですね💦もしかしたら官舎に住むかもなので旦那の職場のママ友が多くなるかもです😭💦

    • 8月5日
さち

質問みて、たぶんうちの旦那さんと同じ職業なんだなって思っちゃいました(笑)
他の地域からいろんな方が来ますけど、浜松は住みやすいって言う人が多いですよー。適度に街があって、適度に田舎(笑)市内に総合病院が沢山あるし、開業医も沢山あるので、医療に関してはかなり安心です!雪は降らないし、台風の被害もあんまりないし。海も山も川もあります。
こどもの教育に関してもレベル高い進学校もあるし、新幹線で東京や大阪にも出やすいです。
ただ、車はあったほうがいい地域ではありますよー。街中より、郊外の方がいろいろあるので(笑)

  • もも

    もも

    同じですかー?😍
    あたしも病院関係の仕事なので病院が多いとそれだけ求人も多いかなって期待してしまいます✨
    今は田舎暮らしなので二台ありますが、転勤になれば旦那の一台で過ごそうと考えてます❣️

    • 8月5日
  • さち

    さち

    同じ同じ(笑)
    で、たぶん、ももさんは私と同じ職業なんじゃないかなーって思って笑っちゃいました!私も病院関係です(笑)就職先はほんと沢山あるんで安心してくださいっ😁
    旦那さんには自転車で通勤してもらって、ももさん車とか全然オッケーと思いますよ☺

    • 8月5日
  • もも

    もも

    わぁお!😳😳すごいですね❣️笑
    俺、ロードバイクか原付で通勤するし大丈夫よって言ってくれてます👍
    わたしは車使わせてもらいます😊

    • 8月5日
  • さち

    さち

    じゃあ、全然生活大丈夫ですよっ😃✌
    聞きたいことあったら、いつでも何でも聞いて下さい(笑)

    • 8月5日
  • もも

    もも

    ありがとうございます♡

    • 8月5日
deleted user

小牧市が地元です!

私は家から徒歩3分ほどのところに名鉄の駅があったので学生の時も社会人になってからも通勤通学は楽でした😊

ただ、駅から離れたところになると他の方もおっしゃってる通り車がないと移動しづらいかと思います💦
私は地元なのであまり感じないのですが、車の運転が荒い地域とも言われてます😅

でも私の母は小牧市は子育てしやすいし、お金を持ってる市だからどんどんいい街になってると言ってましたよ!😆

自衛隊が近くにあるので小学生の時は転校してくる子もたくさんいた記憶がありますが、みんな仲良く遊んでて私の学校は平和でした!笑

参考になること少ないですが、
結構地元好きなのでよかったらぜひ!笑

  • もも

    もも

    ありがとうございます♡
    今でも車がないと不便なところに住んでるのでそこら辺は平気かもしれないです👍
    小牧は交通の便を除けば結構いいところなんですね♡

    • 8月5日
ぽんちゃん

旦那が単身赴任で浜松で、今は小牧市に住んでいます。
浜松には何度も行きましたが、栄えてるところと、車が無いと不便な所がありますね。スーパーも歩いて20分とかしました😅💨坂も多い印象です。

小牧市は、子育てに手厚いと思います
。私は小牧駅近くに住んでますが、もうすぐラピオ内に子ども未来館が出来ます。
みなさん言われてますが駅近じゃ無いなら、車が無いと確かに不便ですね💦

  • もも

    もも

    小牧は子育てにいい環境なんですね❣️ラピオ‥‥覚えときます!✨
    車は一台ある予定です❣️

    • 8月5日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    医療費は中3まで無料だし、おたふくの予防接種は一回無料などあります。
    車うちも一台ですが、自転車もあれば何とかなります。
    今は妊娠中で乗れないけど😭
    高速も通ってるし、県営の空港もあるから、福岡ならフジドリーム出てますね!うちも実家熊本なんで出てます。

    • 8月5日
  • もも

    もも

    自転車ですね✨今もあるんですが、乗らなすぎて気づいたら錆びついてて旦那に怒られました😢
    フジドリーム‥聞いたことはあるんですが‥ちゃんと調べてみます♡!

    • 8月6日
地中海𓀤

小牧の隣の市です。
上の方の回答で私が思った職業の人に間違いなければですが…

もし小牧のその官舎に住まわれる予定でしたら、近くに駅はないのでお車があった方が便利です。
一応バスはあります。
隣の春日井駅まで行けば、名古屋はJRで一本です。
敷地内の隣?裏くらいに空港があり、その隣にエアポートウォークというショッピングモールがあります。映画館や子供が遊ぶ施設があります。
子供の医療費も中学卒業まで無料です。
もし官舎以外に住むなら隣の春日井の方が保育園の数が多いので、便利かもです。駅も近いので、、

  • もも

    もも

    春日井‥聞いたことある地名です!!
    愛知だったら地元が福岡なので新幹線で帰れる距離なのも魅力的です❤️

    • 8月5日
  • 地中海𓀤

    地中海𓀤

    福岡なら小牧の空港から格安飛行機ですが、ありますよー(^^)
    うちは長崎が地元なので、小牧からは帰れず、セントレアまで行きます😭
    生活ガイド.comというサイトで小牧と横浜とか市を比較できるので、よかったらみてみて下さい‼︎(^^)

    • 8月5日
  • もも

    もも

    へぇー♡そうなんですね😍
    長崎いいですよね😍わたし長崎大好きです❣️
    サイトも見てみます😊

    • 8月6日
まい

福岡からの転勤なんですね

私は元々、福岡出身で愛知県経由で浜松に来てます❗
ド田舎でもないし都会過ぎずちょうどよくて私は好きですよ(笑)
気候も福岡となんとなくにてる気がします✨
車があればすみやすいけど、無いと大変かなぁという印象あります。

  • もも

    もも

    そうなんですね❣️
    やっぱりみなさん言うように車いりますね😭💦

    • 8月6日
かしわもち

浜松は待機児童が多いので年度途中で保育園に入るのはかなり難しいです💦上の子が保育園に通園中に下の子もとなると優先的に入園できるありがたい制度があるんですが🙄
あと、基本は車がないと生きていけません😓
場所によっては外国人の多く住むエリアがあるので住居の位置によって治安は変わりますね💦💦

  • もも

    もも

    治安悪いと小さい子供いると不安ですね😢
    子供がいて共働きする場合は浜松は大変そうですね😭

    • 8月6日
  • かしわもち

    かしわもち

    1人目の保活は本当大変です💦
    基本在園児の兄弟が優先なので在園児の兄弟が何人入園希望を出すかで募集人数が変わります😓

    家を借りる時とか〇〇はやめた方がいいとか周りから言われたりしましたよ💦💦

    • 8月6日
みゆみ

私は浜松の自衛隊基地の北側に住んでいますが、とても良いです。

メリット
スーパー近い
子育て支援は手厚い
野菜やお魚は新鮮
引っ越ししてきた人が多いから、差別はない
人は温厚
病院は総合病院、クリニック含め多い
人口に対する総合病院の数は、浜松は多めです
ドクターヘリ、新生児救急車など、恵まれています

デメリット
交通が不便

私は浜松好きですよ♡