※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かえで
産婦人科・小児科

奈良県香芝市で予防接種を受ける病院を教えてください。先生が優しいところがいいです。

こんにちは!
2ヶ月になったので予防接種を
受け始めようと思うのですが
奈良県香芝市の写真の中の病院でオススメの
病院があれば教えてください🙇!
これから風邪の際なども同じ病院で
受診したいと思うので先生が
優しいところがいいです(*´ω`)

コメント

miii♡

写真には載ってないですが
まみ小児科おススメです😊✨
雰囲気がお家みたいで
病院っぽくないし、
先生も看護師さんも優しいです💕
予防接種の予定も立ててくれるので
すごく助かってます⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

  • かえで

    かえで

    コメントありがとうございます✨
    まみ小児科、私も子供の頃
    行ってました!!笑
    予定たててくれるの
    助かります!!
    何日あけないといけないとか
    書いてたのでこんなんわからん。と
    思ってたんです。。笑

    • 7月23日
さと

澤田医院、先生も看護師さんも優しく丁寧です。
同時接種はしてないので、予防接種は一種類ずつ受けました。

  • かえで

    かえで

    コメントありがとうございます✨

    私自身病院は苦手なので
    先生や看護師さんが優しいのは
    子供も行きやすいと思うので
    魅力的です✨
    検討してみます(*´ω`)♥️

    • 7月23日
ミキ

うちは近いのでまみ小児科お世話になってます。

予防接種の時間と一般の受診の時間を分けられてるので、風邪やインフルエンザなどの子供さんとの接触が少なくて安心です。
先生もいつも「ご飯何食べた?」とか言って優しく子供にも接してくれます。

ただ人気なのか(?)診察開始時間ちょっと前から電話をかけてもなかなか繋がらず、やっと繋がったと思ったらもう遅い時間しか空いていないとかはありますが…^_^;

  • かえで

    かえで

    コメントありがとうございます✨

    時間が分かれてるのは
    かなりいいですね♥️!
    風邪とかうつらないか
    心配だったので(´;д;`)!
    電話が繋がりにくいんですね(´;д;`)
    頭に入れておきます!!

    • 7月23日
さと

まみ小児科行っています!
受付の方の対応がとても柔らかく、先生は少しぶっきらぼうな印象ですが、一人一人名前で呼んでくれる安心感を感じさせるおじいちゃん先生ですよ^ ^

ただデメリットがロタを受けられないので受けたい場合は別で受けなくてはならないのと、まとまって予防接種出来ないので隔週で予防接種が必要です。(場所によっては4つまとまって受けられるとか…まみ小児科は最大2つ。ロタは先生の方針で取り扱わないそうです。必ずかかるし、1日吐いたら治るからと。それより薬の副作用のが〜と濁して言ってました)

また、先輩ママさんに聞いた話によると極力優しい薬を処方するので全然風邪が治らないって言ってました😅

先生も受付も薬も優しいみたいです笑
どう捉えるか次第ですよね。
ご参考までに😊

  • かえで

    かえで

    とても詳しくありがとうございます🙇♥️

    何回も受けにいかないと
    いけないのですね😕
    少し手間ですね(´;д;`)

    全てにおいて優しいんですね!!笑

    まみ小児科は私も子供の頃
    連れてもらってたので
    安心ですし行っておられるかたも
    多いようなのでまみ小児科に
    一度かけてみます♥️
    ありがとうございました(*´ω`)

    • 7月23日