※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

抱っこして寝るけど、布団に置くと泣く。抱っこしないと寝ない状況。抱っこ癖がついてしまったのか心配。

抱っこしてたら寝るのに、布団に置いたら泣きます。
アパートに住んでるので、あまり泣かせれず、泣いたらすぐ抱っこします。あやすと少しグズりますが、すぐ寝ます。
これって、抱き癖ついちゃったんですかね??
このままだと、抱っこしてないと寝なくなっちゃいますかね😭💦💦

コメント

りんちゃんママ

まだ1ヶ月ならそんなもんですよ😅

あゆたま

まだ生後1ヶ月なので、お母さんの腕が1番落ち着くと思いますよ☺️
うちも2ヶ月くらいまで上手に寝れずに一晩中抱っこしてたこともありました。
今はちゃんと寝てくれます!

抱き癖は気にせず抱っこしてあげてください。

うーたん

うちもアパートなので同じ事思ってました!
チャイルドシートなどは今でも嫌がり抱っこ紐で車乗ってる時もあります、、、うちは添い乳で寝かせてるので10ヶ月の今でもおっぱいを飲まないと寝てくれないです😖
おっぱい離れはまだまだみたいです😵笑

deleted user

助産師さんにいわれました
泣いたらだいてあげると 自立した大人になるみたいでしす

りんご

私は腰を痛めて抱っこで歩いてとかがきつかったのでぎゅーと抱きしめて添い寝していました。抱き枕を抱く感じで、トントンしていました。しばらくしたらお包みで寝てくれるようになってお包み外してしばらくまた寝なくなってという感じです。

ゆー。

うちは未だに抱っこじゃないと寝ません😂でもだんだん置いても起きなくなりますよ!新生児〜3ヶ月までは、記憶がないくらい毎日大変でした😥