※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
\ゆきち/
産婦人科・小児科

子供を連れてのクリニック訪問について、料金や預かりについて知りたいです。

岐阜、可児のとまつレディースクリニックに行こうと思ってるのですが、子供(1歳3ヶ月)を連れていくのはやはり良くないでしょうか。確か病院に預かる事ができたような気がするのですが、料金などどうだったかなと、、、 わかる方教えて下さい( .. )

コメント

ヾ(˙꒳​˙  )ノンノン

子連れで来てる人沢山いますよ😆
でも待ち時間が長いです😭
特に初診の場合は何時間も待ちます💦
できるだけ預けた方がいいかもです😂託児みたいなのはたぶんないですよ!あそこは母親学級などの時に託児として使われてます!

  • \ゆきち/

    \ゆきち/

    予約しても待ちますかね?💦
    自分が診察通ってた時は子連れでも広場?で誰かに任せて診察って感じだったような感じで🤦‍♀️ 預けられる時に行けるよう調整してみます😭😭😭

    • 7月14日
sayamaru★☆

とまつ希望ですか?ローズベルだったら無料の託児ありますよ?

  • \ゆきち/

    \ゆきち/

    一応とまつにしようと思ってます! ローズは無料なんですね! ちょっと検討します!ありがとうございます!

    • 7月14日
  • sayamaru★☆

    sayamaru★☆

    順番がくるまで自分も一緒に託児所で待っていて託児所に連絡が入るのでそしたら中待合室へ行く感じです。診察が終わったら子供を迎えに行ってから会計です。健診のときは託児所の予約いりません。
    ビクスやヨガの時も預けれますし出産の時も預けれるみたいですよ(要予約ですが)。
    検討してみてください。

    • 7月14日
  • \ゆきち/

    \ゆきち/

    とても詳しくありがとうございます! 前かとまつだったのでまた一緒でーっと思ってましたが、、なかなか考えますね🤔

    • 7月14日
  • sayamaru★☆

    sayamaru★☆

    そうですよね、値段はとまつの方が安いと聞きました😊
    私は2人ともローズベルで産みましたが院長先生優しいし助産師さん、看護師さんもとてもいい人ですよ。あとご飯も美味しいです。1人目妊娠中のときはマタニティヨガやビクスに通ってそれも楽しみでした。
    ただ入院期間が短いので(生まれた日含めて5日目の午前中に退院)体調よくなかったりしても退院なのでそこはもう少し長いといいなと思いました。お部屋も全部個室でテレビ見放題、シャワートイレ別なのと産後にアロママッサージしてもらえます😊
    病院によって色々違うと思うので検討してみてください。
    楽しいマタニティライフ過ごしてください😊

    • 7月14日
栗🌰

現在とまつに通ってます!
下の子連れて行ってます😆内診の時は、看護師さんが受付の方に連れて行って、受付のお姉さんと遊ばしてくれたり、あとは看護師さん自身が見ててくれたりします!
うちの子は平気らしく、今んとこ大丈夫なんですが、たまにお母さんから離されて泣き叫んでる子も見かけます😅

  • \ゆきち/

    \ゆきち/

    そんな感じなんですね! 通ってた時はあまり気に止めてなかったので、、、うちの子も人見知りなく、懐っこいのですんなり預けられるかなぁ🤔 現状がしれて助かりました!☺︎︎

    • 7月15日
3姉妹mama♡

現在とまつに通っています♫
2人目の時に私も託児ありがいいと思い、ローズに通っていましたがだんだんとまつが恋しくなり分娩予約ギリギリでとまつに転院し出産しました♡
入院中(1時間400円)や学級参加の時(無料)は託児が予約できますが、普段はキッズスペースで遊ばせ呼ばれたら一緒に中待合へ…という感じです◡̈⃝︎
初期は内診室でエコーなのでお子さんは看護師さんの抱っこで待っていて貰いますがが腹部エコーが出来るようになればお子さんも隣にいれるのでなんとかなってますよ( ᵕᴗᵕ )
待ち時間は昔よりは短くなりましたが時間や曜日により1時間超えてくるので少し大変ですが、お子さん連れたくさんいるので安心されてください♫