※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ようこ
家族・旦那

少し長くなりますがモヤモヤとしてどこで吐き出せばいいか…と思い、投稿…

いつもお世話になっています。少し長くなりますがモヤモヤとしてどこで吐き出せばいいか…と思い、投稿させていただきます。

今38wでもうそろそろ出産です。そして、家を新築工事中で完成までの間、義実家にお世話になっています。
幸い義理の家族(義祖母・義母・義父)との関係は良好でとても良くしていただいています。旦那とも仲良くできています。
義実家側は親戚同士もとても仲が良く、お盆等は親戚で集まったりということも多いみたいです。そこに関しては私自身とくに嫌になったりということは感じていません。
ただ、今年のお盆にも遠方から1家族義実家へ帰省してくるみたいです。これは毎年恒例のようです。
帰省して来られるのは、義父の妹さん?とその娘さん、息子さん家族(息子さん・嫁・子ども6歳・子ども4歳・トイプーやチワワ5〜6匹)です。滞在期間は1週間程度のようです。
毎年の事なのでお互い楽しみにしているようです。私も何度か会ったことはありますが、そこまで親しくはなれていません。
不安なのは、今年はその帰省の時期は私は出産後1ヶ月たらず。私の子どもも新生児。義実家もそこまで部屋数も多い訳ではないので、小さな子どもがいることや小型犬たちが家の中で放し飼い状態になってしまうことです。
初めての出産、育児で不安がとても大きい中、出産後早々にそんな状況耐えられるのだろうか…
4歳の子が知らない新生児相手にどう対応するんだろうか…夜泣き等あれば帰省してきている家族たちは眠れるのか…
ベビーベッドは用意していないのに小型犬が5〜6匹来るなんて大丈夫なんだろうか…
どこで授乳することになるの?…等々考え出したらきりがありません。

旦那にはちょこっとだけ伝えてみましたが「うーん、ごめんねぇ。」「どうしようか〜」というかんじであまり伝わっていません。というか、旦那の仕事も忙しくなかなかきちんと伝えられていません。
義母や義父にはなかなか伝えにくく、これに関しては何も言えていません。最近になりたまにお盆の話も出ますが、帰省のことは楽しみにしているような話題なので余計に言いにくいです。
私もお世話になっているし…こんなことを言うなんて図々しいというかワガママなんだろうか、我慢するしかないんだろうか(´・_・`)とモヤモヤしています。

まとまりのない文章になり、申し訳ありません。
このような状況なら皆さんはどうしますか?
やはり、旦那に不安なことを伝えて旦那からどうにかしてほしいことを義母や義父に話してもらう方がいいのでしょうか。

コメント

h

確かに不安ですね…
どのように対策したらいいのか考えてからその案を旦那にぶつけてみるとかはどうですか?どーしたらいいかねーーで終わりそう😅😅

  • ようこ

    ようこ

    ありがとうございます😊

    そうですね(´・_・`)
    良い対策案が考えられればいいんですけどね😓
    一緒に考えてくれるとは思うのですが。

    • 7月13日
ももも

とりあえずこちらの不安を話すのは気が引けちゃうみたいなので、夜泣きなどで迷惑をかけないか心配です…くらいから話してみてはどうでしょうか?
案外ようこさんが考えているところまで赤ちゃんのこと考えられてないのかもしれません💦

旦那さんもふわふわしているので、ここはがつんと 新生児期は外出を控えなきゃならない時期なんだから、ワンチャンや4歳の手のひらは脅威であることを伝えてみましょう!😱
新生児期に起こりうる危険なんかを調べてみて、とびきり酷い症例なんかを教えてかあげるのもいいかもしれません!
男って言われなきゃわからないんですよ…息子が泣いていても分からないからって放置するような生き物です😂
我が家は実家に猫が4匹いるので、1階と2階に折りたためるベビーベッド設置しました😅

  • ようこ

    ようこ

    ありがとうございます😊

    そうかもしれないですね。私がこんなふうに考えてるとかは思ってもないかもですね💦
    アドバイス、ありがとうございます!!
    とりあえず旦那にはもももさんの言うようなかんじのことも伝えてみます(;ω;)

    • 7月13日
さち

その時期だけご実家を頼ることはできませんかね?
ご自身のご実家は遠いのでしょうか?
ワンチャンが何匹もくるのがちょっと、気になりますよね。

  • ようこ

    ようこ

    ありがとうございます😊

    説明不足で申し訳ありません。私の実家は飛行機+新幹線等をつかって片道4〜5時間かかります😢
    遠方ということと私自身が実家とあまり関係が良くなく今回自分の実家への里帰りはやめました💦
    そうですね。いちばんはワンコたちが怖いです💦

    • 7月13日
えっこ

新生児期に小型犬4匹大型犬1匹いる実家に帰っていました。

わたしと赤ちゃんの部屋を一部屋確保して、そこに赤ちゃん用品つめこんでほとんどそこで過ごしてました。

リビングではハイローチェアを用意して、そこに寝かせてました。
高さもあるし、犬が乗ったりとかはなかったです!

姪7歳と甥5歳でしたが、むしろ甥のほうが赤ちゃんに興味もってて、可愛がってくれてましたよ!
4歳ならもう言えばわかってくれるので、赤ちゃんに優しくしてね等教えてあげたら大丈夫かと思います🙆‍♀️

新生児なら泣いてもまだそんなに声大きくないですし、赤ちゃんいるのわかってくるんだから、そこは察してもらいましょう😊
むしろ息子嫁さんと仲良くなれれば、子育てのアドバイスや体験談聞いたりできるし、心強いとポジティブに考えましょう☺️💕

とりあえず、赤ちゃんと自分が過ごす部屋と、ハイローチェアはあったほうが良いかと思います!

  • ようこ

    ようこ

    ありがとうございます(^^)

    ハイローチェアですか🤔そういう対策もあるんですね!
    子どもも言ってわかってくれれば嬉しいですね。ただ不安は大きいです(/ _ ; )
    後から情報になってしまい、申し訳ないのですが以前義母とあちらのお嫁さんが「ようこちゃんの子ども産まれたら◯◯ちゃん(4歳児)のいいおもちゃになるわね〜!!」「あははは!そうですね〜!!」という会話を聞いて、冗談だったのかもしれませんが、正直いい思いはしませんでした😢
    私が神経質になっているだけでしょうか😥
    その時は旦那が「はい?ふざけないでくれ」みたいなことを言ってくれました。
    初めての出産、育児で私ひとりが変にイライラ?ピリピリしてしまっているのかな(´・_・`)というモヤモヤもありつつというかんじです😭

    • 7月13日
  • えっこ

    えっこ

    えぇーーそれはさすがに は? ってなりますねーー🙄

    もう必要以上に顔会わせなくていいと思います!
    ようこさんの体と赤ちゃんが最優先ですし、ストレスが一番良くないですからね。
    みんないる時は常に抱っこしててもいいと思います!
    スリングとか抱っこ紐とか使ってもいいと思いますし、新生児期はまだ軽いと思うので、普通に抱っこしてても苦ではないですし😊

    出産前後って、ホルモンの関係もあって、一番気持ちにも余裕が出なくなるし、なんにもしてなくても涙でてくる情緒不安定な時期です。
    一番言いやすい人に、今の不安な気持ちを聞いてもらうだけで違うと思います。
    伝える時は今の素直な気持ちをそのまま言葉にできると一番スッキリします!
    「お世話になってる身で図々しいとは思うんですが、不安なんです!」って感じで、感極まって泣いてしまっても
    いいと思います。
    それだけようこさんの心が苦しいんですから。

    もちろん生まれてみないとわからない事もありますし、生まれてから準備しても遅くはないと思います。

    今はとにかく、お腹の中にいる赤ちゃんと楽しい時間を過ごして欲しいです!
    お腹が大きいのは今だけですし、元気に生まれてくれれば、後はきっと大丈夫です!なんとかなります!😊
    元気な赤ちゃんを生んでください♡
    それに、母になると強くなりますよ😆

    • 7月13日
  • えっこ

    えっこ

    ちなみに、私は猫よけで検索してたんですが、赤ちゃん用の蚊帳なんてものもあるので、良かったら調べてみてください♡

    あとは、義母になにか用意しといたほうがいいものとかありますか?と聞いてみたりしてもいいかもですね🤔

    流されるかもしれませんが😂

    • 7月13日
  • ようこ

    ようこ

    たくさん、ありがとうございます( ; ; )✨
    えっこさんの言葉がありがたいです😭💓
    正直、私は旦那の親戚たちの輪の中にはなかなか溶け込めなくて💦
    「みんな家族なんだから仲良し!」感に引いてしまっている部分があります😂
    なので家族間での遠慮等はしない、というかんじです。
    旦那には素直に話せるので、できるだけ会わないように自分たちの部屋に居ようかな〜と思ってきました(´・_・`)
    義母にはタイミングをみて伝えられそうな部分を伝えてみようかなと思います😢理解してくれない人ではないと思うので。。。

    赤ちゃん用の蚊帳、みてみようと思います😊

    • 7月13日