子育て・グッズ 生後3週間の娘を育てていて、授乳時に胃痛が起こり、ストレスを感じています。同じ経験をした方いますか? 生後3週間の娘を育ててます。産んだ直後から寝不足で身体も疲れやすいですが最近、授乳時に胃痛が起こります💦ストレスですかね💦?同じような方いますか? 最終更新:2018年7月13日 お気に入り 授乳 体 寝不足 ママリ コメント ホビット 私もその頃なってました。やはり寝不足やストレスでなってたみたいです。 気づいたら治ってました。でも1ヵ月くらいかかったです😅 7月13日 ママリ 毎日胃痛ありましたか? やはり寝不足やストレスなんですかね? 7月13日 ホビット 毎日ありました!食欲はあるのに(笑) いたたたたーみたいな感じです。 授乳中でも飲める胃薬あるので、ひどいようなら飲んでみてもいいと思いますよ😊 7月13日 ママリ そうなんですね! 私は疲れすぎると気持ち悪くなったりもして💦産後もいろいろ大変ですね💦 胃痛薬飲んでなんとか乗り越えます! 7月13日 おすすめのママリまとめ 胎動・寝不足に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・帝王切開に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・授乳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
毎日胃痛ありましたか?
やはり寝不足やストレスなんですかね?
ホビット
毎日ありました!食欲はあるのに(笑)
いたたたたーみたいな感じです。
授乳中でも飲める胃薬あるので、ひどいようなら飲んでみてもいいと思いますよ😊
ママリ
そうなんですね!
私は疲れすぎると気持ち悪くなったりもして💦産後もいろいろ大変ですね💦
胃痛薬飲んでなんとか乗り越えます!