※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーちゃん
その他の疑問

生後6ヶ月ぐらいで職場復帰のため、子供を保育園に預けた方いますか?

生後6ヶ月ぐらいで職場復帰のため、子供を保育園に預けた方いますか?

コメント

Haruki

5ヶ月で預けました(^^)!

  • Haruki

    Haruki

    下の子は1歳まで預けないです(^^)
    私の場合早く預け、デメリットしか
    なかったので😓

    • 7月12日
  • Haruki

    Haruki

    子供を預けたことで
    保育園で菌をもらう、
    これは覚悟はしてましたが
    想像以上でした。

    思うように出勤できず
    有給・振替がなくなり、欠勤続き
    給料は下がり、、
    普通に育休手当をもらってるほうが
    良かったです。

    もう1つは
    職場から早く帰ってくるように言われたのに
    休みが続いて上司から
    1歳まで家でみて体を強く育てたら
    良かったのに…っと言われたことです😅

    いやいや、復帰してこいって言ったの
    貴方じゃないですかって突っ込みたく
    なりました。。笑

    • 7月12日
ままり

4ヶ月で預けて復帰しました!

  • ままり

    ままり


    下の子が4ヶ月です!
    なのでつい最近復帰しました( ´ω` )/

    • 7月12日
  • ままり

    ままり


    復帰直後はボロボロでした💦
    2人いるので呼び出しが最初は頻繁でしたが、今は呼び出しも少なくなり体も慣れてきたのでなんとかなってます😭
    朝や帰ってからがバタバタしてしまいますが...

    • 7月12日
  • ままり

    ままり


    離乳食は保育園行く前にあげてるので初めてあげたものは連絡ノートに書いたりして、何かあれば連絡してもらうようにしてます💦
    3回食くらいになれば給食も出してくれるみたいですが、それまでが長いですし進みもやはりゆっくりになります😭

    • 7月12日
  • ままり

    ままり


    保育園の方針にもよるので離乳食どうしたらいいか相談されてもいいと思います☺️

    逆に月齢が低いので預ける時に泣かれるってこともなかったです(笑)
    上の子は慣らしの時泣いてましたが、下の子はなんのこっちゃ分かってないのでその点は楽でした😂

    • 7月12日
しかゆ

ほぼ3ヶ月から預けました💦
誕生日がまだだったので実際には2ヶ月でしたが😓

小さいのに可哀想などと色々言われましたがそれでも稼がなきゃいけないし1歳での入園は倍率が高くて難しいのでギリギリでしたが入れました💦

菌は確かにいっぱいもらってきますけど早いうちから色んな抵抗力をらつけられると思ってるのでわたしは気にしないです!
でも仕事場の理解と旦那さんの協力は必要と思います💦