※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅん
妊娠・出産

柏の窪谷産婦人科と慈恵医大柏病院での出産経験を教えてください。母子別室か同室かも教えてください。

柏の窪谷産婦人科と慈恵医大柏病院のどちらかで出産するか悩んでます。
どちらかの病院で出産経験のある方、どんな感じだったか教えて下さい。また母子別室か同室かも合わせてお願いします!

コメント

ざっきー

私は持病の関係で慈恵医大柏病院で出産しました‼️
分娩室は明るくてキレイですよ😆
私は結局、帝王切開になってしまったので、使用しなかったですが…
母子別室で、授乳の時だけ赤ちゃんを新生児室にお迎えに行って、授乳室で授乳、終わったらまた新生児室に預けてって感じでした😃
大学病院なので、出産費用は他より少し高めだと思いますよ💧

  • ちゅん

    ちゅん


    ご回答ありがとうございます😊❗️
    私は高齢出産なので大学病院での出産がいいのか悩んでるんです💦
    出産費用が高いのがネックなんですよね…。

    ちなみに出産費用はどれくらいでしたか❓
    妊婦検診も個人病院より少し高めと聞いてるんですが、毎回どれくらいでしたか❓
    あと預かり金とかありましたか❓
    窪谷産婦人科は、16週までに10万円払う感じなんです💡
    質問ばかりになってしまってすみません💦

    • 7月7日
  • ざっきー

    ざっきー


    出産費用は、20万くらいは払った気がします💦
    もちろん子供のベッド代とかもあって、それを含めての金額ですが…
    検診は、補助券を使えばそんなに高くないと思いますよ😃
    私は内科にも一緒に通っていたので、産科だけの金額がイマイチ覚えてなくて…💧
    預かり金は入院時に10万円払うのですが、私は緊急で入院したので、↑の金額になってます。
    私は先に破水したので…

    でも、助産師さんは良い方たちばかりでしたよ‼️

    • 7月7日
  • ちゅん

    ちゅん


    20万は結構高いですね💦
    さすが大学病院って感じですね…。
    でも高齢出産のリスクを考えると安心を買う感じですかね💡
    他の科とすぐに連携取れるのは安心ですもんね❗️
    預かり金は入院時なのは助かりますね😄

    助産師さんや医師は大学病院っぽくなく、みんな親切で良い方って聞くのでそこは安心です❗️
    いろいろ回答ありがとうございました😊
    もう少し窪谷産婦人科と比較して考えてみます❗️

    • 7月7日
ちか

私は2人窪谷産婦人科で出産しました🙂
3人目妊娠中で現在も通っている最中です😀
先生は何人かいらっしゃり、指名しなければ様々な先生にあたります。
受付の方に聞いたら、当日に受付で希望の先生を言えばそちらにまわしてもらえるそうです。
また直接先生に、これから先生に見て頂きたいと言うと、先生の持っている枠で予約をとってくれるそうです。私は2人目までは先生を指名して毎回予約とってもらっていましたが、今は幼稚園のお迎えもあり、早く終われば誰でもいいやと適当な曜日の適当な時間に予約とってます(笑)
何人かの先生に当りましたが今の所嫌な感じの先生はいないです😁
施設はすごーく新しいわけではありませんが綺麗だと思います。
母子同室に関しては、基本同室ですが体調が悪い時や休みたい時には預かって貰えました。

みーち♡

私もこれから慈恵で出産予定ですよ!
先生は優しいですし明日助産師外来もあります(^^)預かり金なしって言われましたけどあるんですね。。初めて知りました!