※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mika
産婦人科・小児科

山梨大学医学部附属病院への予約方法を教えてください。

こんな時間に質問すいません!
前に通ってた病院の対応が悪く
精神的にボロボロにされ
病院変えた方がいいって教えてもらい
紹介状を書いてもらう事が出来ました
そして病院行こうと思ってたんですが
最近、犬の病院や
親の引っ越しの手伝いで凄い忙しく
気になる事がありすぎるんですが
病院に行けていません
山梨県にある
山梨大学医学部附属病院て
前もって予約ですか?
それとも直接行けばいいんですか?

コメント

ふみどん

基本的に電話をかけて、初診で紹介状あります、◯週の妊婦です!と伝えれば曜日や時間指定されると思います😇総合病院なので必ず予約と紹介状は必須です🤗
それにしても前の病院は対応がひどかったのですか⁉️大変でしたね😭
普通は上記のことを教えてくれたり、前病院があらかじめ予約をとってくれたりするものなのですが🤔

  • mika

    mika

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね!
    病院ていうより
    担当の女医さんの対応が悪くて
    精神的に結構やられました💦
    紹介状の受け渡しも会計の所でしたので
    一切会ってないんですよね

    • 7月3日
  • ニコ

    ニコ

    対応悪かったのは、このはなさんでしょうか?大変でしたね(T-T)紹介状は書いていただけないのですか?

    • 7月3日
  • mika

    mika

    このはなさんとは何処かの病院ですか?
    紹介状はこの間やっと書いてもらえました!

    • 7月4日
  • ニコ

    ニコ

    甲府にある産婦人科です。そこも女医さんなので。すみません(;_;)内容間違えてましたね。

    • 7月4日
  • mika

    mika

    え!そうなんですか!?
    私、女の人がよくて男の人に抵抗あるって
    女の先生に言ったら
    山梨県内に女医は私しか居ないので
    諦めるしかないですね!って言われました😳
    対応が悪かった女医さんが居るのは
    総合病院でわりと大きかったです。
    甲府にありますが

    • 7月4日
  • ニコ

    ニコ

    そうだったんですね((;_;)このはな産婦人科は女医さんと男医さんがいます。医大と繋がりあります!私は合わなくて。女医さんは居るので、良い先生に出会いますように。

    • 7月4日
ちっちゃい桜

はじめまして。
私の場合は、紹介状を持って初診の窓口に行き、はじめに診察券を作ってから、待ち合い番号が発券されて、それを持って該当の科に行き、その窓口に診察券等を出して、問診票などに記入をしてからやっと診察待ち、という感じでした。初診の日には半日掛りだったと思います。

  • mika

    mika

    コメントありがとうございます。
    初診の場合半日とかかかりますよね…
    たまたま救急で運ばれた時に
    他の科にかかっていて
    診察券を作ってあること思い出しました😂

    • 7月4日
new.mama☆

医大が希望であれば、あれなんですけど、私は甲府共立病院で産みましたが、先生は女の人も男の人もいますよ😃女の先生が希望であれば、指名できます!予約もできるし、予約しないで行っても見てくれますが、曜日によって、先生の出てる日が決まってるので、女医の先生がいる日に行くといいと思います。共立も総合病院なので、絶対医大希望とかでなければ参考までに💦