※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴかぴか
お出かけ

名古屋市の北部(北、西、東、守山区など)、北名古屋市、春日井市、小牧…

名古屋市の北部(北、西、東、守山区など)、北名古屋市、春日井市、小牧市あたりで、はいはい・つかまり立ち期の乳児が遊べる(動ける?)スペースがあるお店ってありますかね?😣

私はよくmozoの4階で遊ばせていますが、そろそろ飽きてきました😅
イオンなどのショッピングセンターでも全然OKです、室内でちょっとでも解放してあげられるところがあれば教えてくださいm(_ _)m✨
あと、赤ちゃん連れで行ける座敷のお店もおすすめがあればぜひお願いしますm(_ _)m

コメント

deleted user

名古屋駅だと真ん中すぎますか?
ゲートタワーのキドキドおすすめです!!

  • ぴかぴか

    ぴかぴか

    ボーネルンドのところですかね?
    ありがとうございます!♡

    • 6月29日
咲や

守山区の金城学院大学のキッズセンター、大人一人子供一人で200円(1人増えると+100円)かかりますが、赤ちゃん向けですよ😁
幼稚園がやっている平日14時までで、無料駐車場は幼稚園と共有のため、幼稚園のお迎え前に出た方が渋滞しません
室内に電子レンジがある食事スペースありますのでお弁当持って行って食べて帰るのもありだと思います😉

  • 咲や

    咲や

    お店だと、守山区にローズコーポラスという親子カフェがあります
    キッズスペースがあり、予約しないと難しいですが、離乳食は注文出来るので、ミルク以外は持ち込み不可だと思います😅
    キッズスペース一杯でも、一般席予約しておくとキャンセル出たら電話かかってきて変更して貰えました😁
    駐車場は分かりにくいので、小幡緑地西園に止める(駐車場無料)のが無難です😅

    • 6月29日
  • ぴかぴか

    ぴかぴか

    わー!ご丁寧にありがとうございます😍😍
    親子カフェというのに行ったことなくて、行ってみたいと思ってました💕
    情報ありがとうございます!
    車移動が多いので、駐車場のことも教えてくれてありがたいです😭❤

    • 6月29日
ゆ

小牧市のラピオの4階にある支援センター?無料の遊び場は広くていいですよ✨✨
隣に図書館もあるので本も読めます♥️

  • ぴかぴか

    ぴかぴか

    そうなんですね!無料嬉しい😂
    ラピオ、聞いたことある気がするけど行ったことなかったです🤔
    今度行ってみます、ありがとうございます❤❤

    • 6月29日
ありす

春日井でしたら勝川駅にある元気っ子センターがかなりオススメです!無料駐車場がなく、市外の方ですと駐車代がかかりますが、広くて色々なおもちゃがあります!(春日井市民の方ですと駐車場補助あります)

あと駅すぐ前の勝川商店街にズコットという親子カフェが最近できて、お座敷あります!
私はまだ行けてませんが近々行きたいな~っておもってます☺

私は春日井よりの北区民ですがあんまり遊べるとこ無いな~って感じます。

エアポートウォークにはアピタの赤ちゃん用品が売ってる所にハイハイさせられる場所があります!
うちの娘は2歳なので、4階のレストランエリアにクライミングができる所でよく遊んでます😊

  • ぴかぴか

    ぴかぴか

    ありがとうございます!♡
    春日井も行ける範囲なので情報嬉しいです😍
    元気っ子センターと親子カフェ、調べて行ってみます!

    ちょうど今日、初めてエアポートウォークに行ってその場所で遊ばせてきたところでした笑 平日だからかもしれませんが途中から私だけで、遊びたい放題でした🤣

    友達が北区に多いのでほんとはそのあたりがいいのですが、やっぱり遊ぶとこあまりないですよね😵上飯田イオンに何かできればいいのに〜と常々思ってます笑

    • 6月29日
  • ありす

    ありす

    上飯田イオンは有料なら2階にあるんですけど…💦
    上飯田なら児童館があります!がこちらも駐車場なしで、中も狭目です💦
    午後過ぎると小学生が増えます!

    私もmozoかエアポートばかりです💦
    北区は本当に無料で遊べる所が少ないです😢
    豊山にファンタジーキッズリゾートとかもありますがまだそんなに遊べないと思うのでお金勿体ないですよね💦

    あっあと、座敷でご飯だと浜木綿やサガミはチェーンでどこにでもあるのでよく行きます☺
    北名古屋にはカフェminiっていう親子カフェがあります。座敷ではないです!(保育士さんがいる所なので利用料取られますが)

    • 6月29日