※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r
子育て・グッズ

山梨県甲府市の3ヶ月検診、1人で行く方が多いですか?抱っこ紐は必要でしょうか?

山梨県甲府市でもうすぐ3ヶ月検診を
受けるのですが検診は1人で行ってる人が
ほとんどですか?

1人で行く場合抱っこ紐はあった方がいいですか?

コメント

テディベア

夫婦できてるかたもいますが
私がいったときは一人できてる人の方が多かったですよ!
車でいくのであれば抱っこひもはいらないです。
ベビーベッドも置いてあるので何かするときは
ベビーベッドに寝かせることもできましたよ✨

  • r

    r

    わかりました✨
    ありがとうございます😊

    • 6月27日
😐

夫婦で来ている方は2〜3組ほどでした!
⬆️の方も言ってますが車なら抱っこ紐はいらないです(^-^)
長ベンチがたくさんあるので座って待っていられます!!
オムツ一丁にするので脱がせやすい服がいいかもしれないですね!!

  • r

    r

    ありがとうございます😊
    前開きの服で行きます✨

    • 6月27日
❁あいくんまま❁

私の時は1人の方多かったです!!
抱っこ紐はとくに必要ないと
おもいますよー(´∇`)
受付まで時間があるんで
その時間まではソファーで
抱っことかですけど
そのあとは床にごろん
させれるんで(´∇`)♥

  • r

    r

    わかりました✨
    ありがとうございます😊

    • 6月27日
me

ご夫婦で来てるかたも2組ほどいましたよ( ´∀`)
整形の検診は、赤ちゃん裸ん坊にするので、脱ぎ着がしやすい服装がオススメです💡
身長体重計測と保健師さんとの個別で話をする時間もありました💡順番によっては最後のほうになってしまうので、ミルクを飲むなら準備していったほうが安心です💡

待ってる間はジョイントマットが敷いてあるところで、待てるので赤ちゃんコロコロできます💡

  • r

    r

    ありがとうございます😊
    念のためミルク持って
    行くようにします✨

    • 6月27日