※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
emyu74
妊娠・出産

大垣市民病院で検診に行く際、岐阜市の病院で受けたエコーのデータをUSBメモリーで持っていけば、大垣市民病院でも入れてもらえるでしょうか?知っている方がいれば教えてください。

来週、初めて大垣市民病院に検診に行きます。
今までは不妊治療していた岐阜市の病院で検診を受けていましたが、そこは出産できないので紹介状書いていただきました。
岐阜市の病院では、エコーのデータをUSBメモリーに入れてくれていたのですが、大垣市民病院も持っていけば入れてもらえるのでしょうか?
知っている方いましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします!

コメント

のり♡

同じく、初期は出産できない岐阜市の病院で診てもらっていて、紹介状をもらって大垣市民病院で検診を受け出産しました。
大垣市民病院は4Dエコーなどもしてもらえませんでしたし、データも多分入れてもらえないと思います。聞いてもいないので分かりませんが、市民病院ってだけあって新しい機械とかはなさそうでした。が、毎回の検診は補助券だけでおさまりお金を払うことがほとんどなかったのがありがたかったです。

  • emyu74

    emyu74

    市民病院なので、無理かなと思っていましたがやはりデータは入れてもらえないんですね。。
    でも、補助券だけでおさまるのはすごくありがたいですね😄
    ありがとうございます!!

    • 6月23日
m

先月、市民で産みました!
USBには入れてもらえないです😅
4Dもまだ導入されてなくて、
3Dまでしかなかったです!

でも補助券内で治まるので
そのへんは助かりました😊

  • emyu74

    emyu74

    最新情報ですね‼️
    ご出産おめでとうございます✨
    やはりUSBには入れてもらえないし、3Dなんですね😅
    今まで行っていた病院は補助券内には全然収まってなかったので、費用面は大変助かります😄
    ありがとうございます!!

    • 6月24日
  • m

    m

    ありがとうございます👼🏻💓
    やっぱり市の病院ってだけあって
    そこまでのサービスはないですね😔
    検診の度3Dでお顔みせてください!
    って言えばやってもらえますよ💓
    血液検査とか1回で検査が重なれば
    500えん、600えんくらいで
    1回だけはらいました!
    後は追い金なしでした🦖💓

    • 6月24日
  • emyu74

    emyu74

    詳しく教えていただきありがとうございます❤️

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

1人目、2人目と大垣市民病院でお世話になっていますがUSBに入れてもらうサービスはないような気がします‥
3Dエコーは言えばやってもらえましたよ!

  • emyu74

    emyu74

    やはりそういうサービスはないんですね。。
    3Dエコーは見たいと思っていたので、
    言えばやってもらえると聞いておけて良かったです!!
    ありがとうございます😄

    • 6月23日